教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ファッションデザイナーになりたいと思っている高校三年生です。 これはずっと小さい頃からの夢です。

ファッションデザイナーになりたいと思っている高校三年生です。 これはずっと小さい頃からの夢です。叶えたいと思っているのですが、たくさんのひとに私の服を来て欲しいのですが、どうやったら素人の私がプロデュースするアパレルブランドを有名にできると思いますか? 次にもう1つ聞いて欲しいことがあります。 有名なインフルエンサーの方ってほぼ100パーセント(私が知る限りです)プロデュースブランド(服に限らず)つくっていてとてもうらやましい限りです( т т )…… やはり表に出る仕事をやった方がいいですかね? (インフルエンサーなど、キャバクラ嬢) 期間、貯めるお金などを決めて 誹謗中傷とかはおやめ下さい。

続きを読む

255閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まずファッションの世界を学んで下さい。専門知識なくして、ファッションの仕事は出来ません。 自分のブランドを立ち上げること自体は簡単です。今はお金をかけないでブランドが作れます。 ですが簡単なぶんこの世にあふれています。湯水のごとく。そして潰れまくってます。 売れるブランドにするには他に負けない強みがないと無理です。 素人の知識レベルでは不可能です。 ファッションについてしっかり学ぶ必要がありますよ。 それから有名なインフルエンサーがプロデュースブランドつくっている、という話については根本から間違ってます。 あれらがどういう仕組みで成り立ってるか、ご存じですか? まずこれは大元のブランドが売上を伸ばす為に行っている施策であり彼女達のブランドではありません。 ブランドのターゲット層に合うファンがいて、かつある程度人気のインフルエンサーに声をかけて、プロデューサーとしてブランドの服をPRさせてます。 そのインフルエンサーが歳をとってターゲットに響かなくなったり、人気がなくなれば別の人をまたプロデューサーとして採用します。代わりはいくらでもいます。 プロデュースと言っても、海外から服を買い付けてそれをプロデュースしました!と言っているだけか、(殆ど転売です) 実際に作っている場合でも「なんとなくこんな感じに作りたい〜」程度で あとはブランドのデザイナーが考えて作っていることが殆ど。 多くの場合、彼女たちに専門知識はないです。 あなたには近道に見えるのでしょうか? でも遠回りどころか、不毛ですよ。 あなたがなりたいのは、そんな見かけ倒しのデザイナーもどきなんですかね?一体何が羨ましいのか、私にはさっぱりわかりませんよ。 否定してるわけじゃなくて、あなたの夢とはまったく違うことじゃないですか。 あなたが作ったオリジナルの服をいろんな人に着てもらいたいんですよね? 素敵な夢があるのだから、チャレンジすることをあきらめないでほしい。 応援してます。

  • いろんなルートがありますので、あなたが目標とする先人の「有名になった道」を研究すると良いでしょう。 インフルエンサーとして先に有名になるというのも一つの方法です。まあ芸能人の本にたいていゴーストライターがいるように、彼らの商品も、実質的には裏方にいるファッションデザイナーがデザインしていますけれども。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファッションデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファッション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる