教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士さんに質問です! 今私は中3女子で受験生です。

保育士さんに質問です! 今私は中3女子で受験生です。まだ仕事を考えるのは早いのかもしれませんが、進路も関わってくるのでそろそろ考えようと思っていたところ、幼い頃からの夢でもあった保育士が目に留まりました。 ですが保育士についてのネットの記事を読んでみると、かなり大変そうな印象を受けました。 収入についてもそうです。 そこで実際に保育士として働いている、もしくは働いていた方々に、保育士をしてどうだったかをお聞きしたいです!お願いします!

続きを読む

107閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    保育所での事務経験がある保育士です。 そして現在は放課後等デイサービス事業で働いています。 正直、給料は低いです。そこそこの中堅になっても手取りで20万を超える程度です。25万を超えることはあっても、30万には届かない世界です。 大変なことは人間関係ですね。保育はチーム労働になります。他の保育者と相性が良ければ楽しく仕事が出来ますが、相性が合わないと辛い所があります。施設内で働く人も限られますので、どうしても人間関係が狭くなりがちです。そこでどのような人間関係を構築出来るか・・によります。 保育者として良い点は、何よりも子どもの成長を日々感じ取れることです。そして、相性が良い子どもとは本当に良い関係が構築出来ます。 懐いてくれると本当に可愛いですよ。 そして、保護者とも良い関係が構築出来れば、感謝と信頼をもらえる仕事でもあります。 自分の生活費を稼ぐために仕事はしますが、人の為に仕事をしていることが実感出来るのもこの仕事の醍醐味だと思います。

  • 2018年の調べでは資格持ち約154万人のうち潜在保育士(資格を持ってるけど違う職種に就いてる人)が約95万人です。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デイサービス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる