教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

モスバーガーorケンタッキーでバイトしてる方、教えてください!! 高校生です。半年コンビニでバイトしてました ①キッチ…

モスバーガーorケンタッキーでバイトしてる方、教えてください!! 高校生です。半年コンビニでバイトしてました ①キッチンとレジ、どちらがおすすめですか??②キッチンはやはり、フライヤーをするためヤケドなどの心配ってありますか…?? ③働くならいつの時間がおすすめですか?? ④モスバーガーのバイト口コミを調べて見てたら、どこの店舗も「最悪だ」などと書いてありましたが、休憩などがないってホントですか?? ⑤髪色はどのくらいまでokでしたか??

続きを読む

1,008閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    はじめまして、モスバーガースタッフの高校生です! ①私のお店は入社後1年まで基本キッチンは任せて貰えません。(2、3年かかることも) ②確かに店舗によってはキッチンも狭く危険な雰囲気ですが、火傷している人はまだ見た事がありません。 フライヤーだけでなくお肉やパンを焼くものなど他にも熱々なものが多いので気をつけなければ行けません。 ③忙しくして早く時間を過ぎ去りたいなら土日10時頃から14時頃は鬼ピーク。夜なら17時頃から19時頃までがピークです。 それ以外は店舗の位置によるかもしれませんが基本かなり暇です。 暇すぎて嫌になります。ほんと。 人っ子一人来ないのに仕事してるお客様がいるから気は抜けないし…… 店内でできる内職してます。 ④モスバーガーはほとんどがフランチャイズのお店です。そのため利益だけを目的にしているお店も沢山あるのでしょう。 しかし心に余裕があるお店だってあります。 現に今私が働いているモスバーガーはとってもいい環境です! ・シフトは土日祝だけでもOK ・用事がある日や部活動がある土日は休める ・スタッフ皆さん優しい明るいで雰囲気かなりよし(この前スタッフのおばちゃん手作りのニラととうもろこしとか焼き菓子ももらいました美味しかったです……) ・体調が悪くなれば早退させてもらえる(もちろんしない方がいいけれど、これくらい優しいという意味) ・年齢層が幅広すぎる最年少は私で上は75までいるそうです。おばあちゃんですがテキパキしてます。 ・今はコロナ無いけどお店店員でイベントがある。 休憩も6時間シフトの時は3時間3時間に分けて真ん中に1時間休憩が入ります。お店にいる時間は計7時間になりますね。 6時間以上のシフトは基本1時間ほどの休憩があります。 髪色はどうせ帽子に入れるので青でもいいって言われました笑 実際青色にしてきた子がいたそうです…… まぁさすがにそんな派手にするなら一言欲しいけど、との事でした!笑 なので普通に金髪のインナーとかは全然大丈夫でした! 本当にフランチャイズだらけなので当たりは大当たりハズレは地獄です。 よく見分けてください! ちなみにモスバーガーは時々無料で特定のハンバーガーが食べれたり新商品のハンバーガーは必ず試食できたり、お店で食べると全品3割引になったりします!!幸せです笑

  • 初めまして。モスバーガーでバイトをしている高校生です。 ①まず、キッチンだけ、接客だけということはありません。どっちもやります。 ②揚げている時に跡が残るほどの火傷をすることはほとんどないと思いますが、フライヤーメンテナンスという作業があり、毎日やっています。(男性がほとんど。)これをやっているとたまに火傷します。自分は腕に1ヶ所跡が残りました。 ③お昼はすごく忙しいです。逆に朝や3時頃はとっても暇で、やることをいつも探してますw ④どこのお店のことか分かりませんが、自分の店舗の社員の方達は、とても親切でいい人です。ここに就職してよかったなと思ってます! ⑤あからさまな色(金髪など)だと言われます。そこまででなければ言われないと思います! あと、補足ですが、ほかの回答者さんで、入社後1年まで、キッチンをやらせて貰えないとあるのですが、自分は入社2ヶ月頃からハンバーガーを作り始め、4ヶ月後くらいには一通りのメニューを作れるようにまでなりました。店舗頃に差があるのかもしれないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • はじめまして。ケンタッキーであるばいとをしています! ①チキンを作るのは力仕事なので、男性がやっています。女性も希望すれば厨房ができると思いますが基本レジ+フライヤーです。 フライヤーではポテトやクリスピーを揚げたり、オーブンでビスケットを焼いたり、バーガーを作ったりします!レジとフライヤー最初に両方の仕事を教えられて、日によってどっちをやるか変わる感じです。私の店舗は最初はレジをすることが多いです!女性だとレジがおすすめです! ②ポテトをつめるところの隣にフライヤーがあるので、ポテトを詰めてる時は油が飛んできて結構痛いです。笑 やっぱり慣れないうちは火傷しやすいと思います。あと火傷とは関係ないですが、パック(商品を詰めること)をしていると、よく消毒をするので手が乾燥してめちゃくちゃ手が切れます。 ③お店のある場所に変わると思いますが、平日の夜は暇なのでオススメです!忙しいのは、金曜日と土日の昼です。昼はランチをやっていて、注文が多くてパックが大変だったりするので慣れてから入るのがオススメです。あとクリスマスは本当に忙しくて、ほぼ全員出勤しなきゃいけないので、クリスマスが終わってからバイトを始めるのが良いです! ⑤基本明るい色は禁止だと思いますが、うちの店舗は何も言われないので金髪の人とかいっぱい居ます。これも店舗によると思うので、働きたい店舗に明るい髪の人がいるか事前にチェックした方が確実です!

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モスバーガー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ケンタッキー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる