教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

春からインテリアコーディネーターになる為に専門学校に通うのですが、今から勉強しておいた方が入学後楽になることためになるこ…

春からインテリアコーディネーターになる為に専門学校に通うのですが、今から勉強しておいた方が入学後楽になることためになることを教えてください。 建築士の勉強も少しばかりやっておいて損ないでしょうか?

113閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    インテリアコーディネーター・インテリアデザイナーの仕事をしている者です。参考になれば幸いです。 あなたが進学する予定の学校は建築士の資格が取れますか? 建築士の資格は学校で所定の単位を納めるか、実務経験を7年積むかです。 もしあなたの通う予定の専門学校で建築士の資格のための単位が取れないなら、建築士の勉強をしたところでまず建築士の資格は取れませんから、建築士の勉強をしてももちろん良いですが資格取得には繋がらないので今は勉強しなくても良いと思います。必要な建築の知識は働いてから身につけたら良いです。 専門学校で建築士の資格が取れる場合でも、今のうちから独学で勉強するよりも学校で先生に教わる方が理解度が全然違いますから、今から勉強するのではなく専門学校に進学してから勉強を始めてください。 今から勉強するのであれば、インテリアコーディネーターになりたいならインテリアコーディネーターの資格の勉強をしたら良いと思います。 ですがこちらも、民間資格といえど独学ですと難易度は高いので 手始めに色彩検定やカラーコーディネーターから勉強を始めることをオススメします。 2級レベルならインテリアコーディネーターよりかなり簡単で、しかもインテリアコーディネーターの試験と出題範囲が被っています。 今のうちから色彩の勉強をしておけば、インテリアコーディネーターの勉強をする際にスムーズにいくでしょう。 私もカラーコーディネーター2級を取った後にインテリアコーディネーターの資格を取りましたが、範囲が被っていた部分は勉強しなくて済みかなり楽でした。 3級レベルなら1週間程度の勉強で誰でも取れる簡単な資格です。2級レベルなら1ヶ月〜数ヶ月で取得できる一般的な難易度の資格です。 手始めに挑戦するのにちょうど良くてオススメです。 インテリアコーディネーターの資格の勉強は専門学校入学後になさるのが良いです。

  • 大体就職は、インテリアコーデイネーターと 建築士と別れてて、建築士の場合は 大学の建築科を出て2級まで資格を取り、 実務経験後1級の資格を受けます。 インテリアコーデイネーターの場合は 女しか採用しなかったり(経験者を中途採用が多く 主婦も多くて、採用人数も少ないです。) 建築士は、男しか採用しない会社も多いです。 両方の資格を取って、インテリアデザイナーなどもありますが、 大体、大卒の芸大など出てる人を採用が多いですし、 コーデイネーターやデザイナー、建築士と言っても 希望する会社から求人が来ない場合も多いです。 現場や客宅にも行くので、車の運転免許があると 有利かもです。

    続きを読む
  • 来年の進路が決ったのに言うのも何ですが、 ①インテリアコーディネーターの資格って、殆どの人は自力でやっています。 ➁インテリアコーディネーターの仕事はありません。 住宅などの内装は設計した建築士がすべてを自分でやりますので・・・ あるとしたら、家具店の店員や絨毯の店員または、クロスの業者が資格を取ったり、中小の建設会社の事務員が資格を取る位です。 高校の先生から忠告はありませんでしたか。 尚、専門学校のインテリアデザイン科の卒業者は、店舗の内装をやります。

    続きを読む
  • 高校までの学習内容を復習してください。 それを前提にして授業が進みますから。 貴方の参考になりましたら誠に幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インテリアコーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる