教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パートと正社員て何が違うんでしょうか? 39歳主婦で、フルタイムで働いてます。 パートだけど社会保険や雇用保険も加入して…

パートと正社員て何が違うんでしょうか? 39歳主婦で、フルタイムで働いてます。 パートだけど社会保険や雇用保険も加入してます。「正社員にならないか?」て声がかかりましたが、正社員になっても仕事内容や責任が増えるだけで、給料やボーナスは変わらないし退職金もないそうです。 寧ろサービス残業増えて時給に換算すると減るって話も聞きます。 それならパートの方が気楽だなと思いますが、どうでしょうか? 年齢も40代になるし学歴や職歴や能力がないのでホワイト企業の正社員にも今更なれないと思います。

続きを読む

2,608閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • お給料が増えないんですか?だったらテンション上がりませんよね? 普通なら正社員とパート(フルタイム)の違いって、 ①給与(収入)が増える。 ②賞与が生じるか、パートでも貰ってたなら増額される。 ③責任と権限が増え、職務を遂行する上での自由度が上がる。予算達成時の②が増える。パートさんはそれでも一時金の事が多い。 ④クビの安泰度が向上する。 などが挙げられるんですけどね。 詳述すると、①では確かに残業代が出なくなることは有るんですが、その前提として職務手当や外勤手当などの、実質的なみなし残業代が支給されるんですね。 例えば20時間/月相当の残業代が、実際に残業をしようがしまいが支給されるって事です。なので残業しない時はお得なんですが、逆に40時間残業しても20時間分で済まされる、って物です。 でも、それが通常は基本給とは別に支給されるんですけどね。 更には、正社員のみに支給される手当、例えば精勤手当や家族手当・職務手当・役職手当などが有るんですが、貴社には有りませんかね? そして④。不況時には普通はパートさんから整理するので、正社員の方が安泰って訳です。それでも絶対とは言えませんけどね。 まあ、その辺りが微妙に違って来るとは思いますよ。 貴社の正社員にはそう言った違いはございませんかね?

    続きを読む
  • 若ければ正社員になると昇進もできますけどね。 この歳ならパートのままの方が責任もなく楽だと思います。

  • サービス残業があり、給料やボーナスが変わらず、退職金等も無いなら確かにパートのほうが良いですね。 是非誘ってきた職場の方に、正社員になったら私にどんなメリットがあるのか、よく聞いといてください。

  • どんな理由でお仕事されているかわかりませんが…。 一般的な(根拠のない推測ではありますが…)理由で考えられるのは旦那さんの収入だけではやっていけない…とかだからでしょうか? 家計の足しに…と旦那様の収入だけでなく、働いていて…。 主婦であるなら無理して正社員になる必要もないのでは?と。 パートだともちろん退職金なんてありませんが、給料の面で正社員と大差がなく、気楽に仕事したいのならパートのままでも良いと思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる