教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マクドナルドのアルバイトについて質問です。 現在男子高校生でカウンタークルーとして働いています。 まだ入ってから2ヶ月…

マクドナルドのアルバイトについて質問です。 現在男子高校生でカウンタークルーとして働いています。 まだ入ってから2ヶ月ほどしか経っていませんがGELという役割?に興味があります。GELになるのにはどうすれば良いでしょうか。 知識やスキルなどはやはり必要ですか?

続きを読む

161閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 GEL歴3年の兼トレーナーです。 クルー歴は5年半です。 AJCCではGELでセミファイナルまで行きました。 トレーナーになるために、エキスパートはすべて取る必要はありません。 厳密にはトレーナーの勉強は進めていかなければなりませんが、トレーナーの2つの単元(どこか忘れました…)さえ勉強すればOKというかなり簡素化されました。 なので、GELトレーニングと並行して進めることは可能です。 「なんだ、簡単だな」という印象受けるかと思われますが、 GELはフロアサービスのシフトマネージャー(指揮をとる)的な動きをするので、 付け焼き刃程度の知識では、正直こなすのは非常に難しいと思います。 私の店では時給もトレーナーより少し高くなる設定になっています。 それだけ高度なスキルと知識が必要とされるポジションです。 …と、ビビらせるようなことをまくし立ててしまいましたが、心配しないでください。 やる気と向上心があれば、誰だって素晴らしいGELになれます! GELに必要とされるのは、 フロアにて 【いかにお客様からのニーズをすばやく察知できるか、そしてそれに応えられるか。】 【心地の良い店舗体験をしていただくことで リピーター、来客を増やすこと。】 です。 さらに、GELはお客様サービスのロールモデルですので、サービスクルーのスキルアップのトレーニング(声がけ)、マネージャーとの連携等々… …それでも難しい!!何言ってんのかわからない!何したらいい! となる場合、一番いいお勉強方法は 【他店舗にお客として行って、クルーやお客様、GELがいたら観察すること】 です。 百聞は一見にしかず コレは本当です! 自分が客の立場になって感じること、 自分ならこうしてほしいな…と思ったこと実行したり、自店舗のクルーやマネージャーと意見交換してみてください。 メキメキとスキルアップに繋がります。 がんばってください!!

  • まずトレーナーにならないとダメです。 知識とスキルはある程度必要ですが、働いていれば自然と身についていくと思います。 店長や社員などに、GELになりたいということを伝えてみてはいかがでしょう? トレーナーになるように積極的にトレーニングをしてくれるかもしれません。 トレーナーになるには、カウンターエリアの全てのポジションでエキスパートを取得し、dCDP(タブレット)でCTDPと呼ばれるトレーニングプログラムを完了しなければなりません。 僕も高校3年生でトレーナー兼GEL兼SW-Tです! 一緒に頑張りましょう! 他にも質問あればぜひ!

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる