教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゼネコンはやめておいた方がいいですか。内容でコンサルの方がいいのですが、ゼネコン年収に目が眩むのですが超ブラックと聞き。…

ゼネコンはやめておいた方がいいですか。内容でコンサルの方がいいのですが、ゼネコン年収に目が眩むのですが超ブラックと聞き。土木関係の方、そのほか知っている方回答お願いします。

492閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ゼネコンの年収は、全業種で比較すると低い方ですよ 10年後、20年後に1500万、3000万円もらいたいなら商社か外コンに行く方が無難です 腕に自信があるなら起業して独立したら2000万以上は固いでしょう 超ブラック、といっても、優秀で有れば何処に行ってもホワイトです 結局はビジネススキル次第ですよ

  • どっちにしろブラックです。 給料的には、コンサルもゼネコンと同程度は出ます。 ただ、ゼネコンは、全国行脚すれば出張手当とか現場手当とか休日出勤が給与に反映されて多く見えるだけです。自衛隊員が給料多く見えるのと同じです。 ゼネコンの設計部は時給換算ならコンサルと同程度以下で、労働時間が長い分、コンサルのが年収は多いと思います。 また、現場は若いうちは良いけど、結婚したり、子供ができたら、1年のほとんど家にいなくて、それで良いのか?ってところ。 一方でコンサルは帰ったら、家族みんな寝ていて、朝ごはんの時しか顔を合わせないイメージです。 コンサルに行ったら、みんないい車乗ってるけど、家に帰らないので、家庭はグチャグチャだから。とよく言ってました。 個人的には、建設会社の設計部くらいが、一番バランスとれて良いのでわと思いますが、建設会社はデカいので、うまく設計に回れるかは分かりません。最悪?営業や工場に回される場合もあります。特に、年をとった技術者は、、、 年をとったコンサルは、どうしてるんでしょうね?コンサルの幹部は、役所の天下りや同族ばかりだったりして、上がれないのが普通です。苦笑 地方のより小さな設計会社に転職するか、個人で下請けをやっているイメージですね。 さて、最後に、私の同期は、教授に「これから一生のほとんどをパソコン睨んで生きていくつもりか?お前の性格なら気が狂うぞ。それより青空の下で仕事したほうが良い」と言われ建設会社にしたそうです

    続きを読む
  • 建設コンサルタントで働いています。 職業柄ゼネコン勤務者とも関わりがあります(実際に働いているのと聞いた話ではだいぶ差もあるかもしれません。申し訳ないです。) 私からすれば、どっちもどっちですね。 【共通点】 ・納期(工期)があるため、繁忙期がある。 ・経験年数を積み技術的に熟練していかないと工期やらなにやらで不安もプレッシャーが大きい ・支店、部署、上長によって環境がまるで違う。同じ部門でも東京支店と福岡支店ではやり方も残業量もボーナスも異なったりします。(ある意味運ゲーですね) ・若手不足で50代が20代を教育するなども多い ・現役であるうちは永遠に勉強(同じ建設物が存在しないため常に経験) ・資格市場主義(資格だけで実務ができないという人も多いです。) 逆に実務は最高にできるが資格が取れないという人もいますが給料面では どうしても有資格者が優位になる ・結局は技術力も大事だかコミュ力を問われる。 どんなに効率や制度、計算ができても上長や発注者、利用者等理解を得られ なければ無意味になってしまう。逆にコミュニケーション力があるだけで 乗り切れてしまう場面もある。 ・物を作ることが好きだったり根性がある人間が向く 【コンサルからみてゼネコンと違うと感じるところ※個人主観】 ・現場で事故がないので下請けで作業員が怪我したなどがない ・転勤が少ない。ゼネコンは1~3年で現場が完成したら次の現場なので大なり小なり転勤が多いです。※コンサルも会社によっては移動が多いところもある。 ・ゼネコンは完成したらよほどの欠陥でもない限り、業務完了だがコンサルは 昔の案件について問い合わせが来たりする(要は手切れが悪い) ・内業が主体である。 ・給料はゼネコンの方が総合的に高いとおもう。 ・働き方改革などは、ゼネコンの方が進んでいると思う。 ※表に出さないだけで実情全くなにもしてない会社もあるそうなので要注意 こんなところでしょうかね。

    続きを読む
  • こんにちは、50代おっさん経営者です ゼネコンだから・・とか、コンサルだから・・という選択は しないほうがいいですよ 別の方も仰っていますが、結局は貴方自身の「働き方」や 貴方の職場(になる現場)の環境や上司に依存するところもありますから 大手のゼネコンであれば、1つの仕事(プロジェクト)で大きなお金が 動きますし、コンサルの場合でも、大手で大口のプロジェクトなら 同じです。大手であればどちらも「大きな利権(=責任)」が動きます から、そういう環境でどのような働き方をするかは?特に 社会人最初のうちは「なってみないと分からない」です 私はどちらの業界とも仕事したことありますが、コンサルなんてやりがい あるのかな?って印象です。会計にしろM&Aなどのコンサルにしろ・・ そうですね、弁護士にしろ、ビジネスの本流とは掛け離れた仕事のように 見えてしまいます(公務員なんかもそうですね) そこ行くとゼネコンは、普通のマンション建設でも、ずっと成果物が そこにありますし、橋やダムとか道とか・・・自慢ですよね (って私の価値観では思ってしまいます) 学生さんなので不安でしょうけど、どんなにブラックやホワイトと 言われる仕事でも、結局は「仕事は仕事」ですからね ※重大と思えば重大な責任ですし、軽く考えれば軽いです まあ、趣味やプライベートと異なり、仕事をする目的のかなりの部分が 収入ですから、それに目がくらんで当然です。そういう選択もありですよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゼネコン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる