教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒で経理をやりたい

新卒で経理をやりたい24卒の東大3年(文系)です。新卒で経理をやりたいです。今の所、専門職採用で経理部・財務部配属が確定の会社を中心に受けています。また、大手グループ会社の子会社(N◯Tファ◯ナンス、三◯物◯フィナンシャルマネジメントなど)も受けるつもりです。 資格は簿記二級を持っており、公認会計士は短答まで受かっている状況です。 他にやれることはありますか?コミュ障なので営業は無理、最悪SEでもいいです。

補足

ちなみに監査には興味ないので監査法人には行く気がないです。 業種は商社、インフラ、通信、金融などを希望しています。

続きを読む

803閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    志望の通り大手グループの子会社で経理業務の受託をやっている会社の方が力を発揮できると思いますよ。大手グループも人材不足と経費削減で、ファイナンシャル会社に経理業務を外注しています。経理担当者が退職するリスクもありますから、世の中がそのように動いていますよ。給料を沢山もらいたいなら公認会計士試験に合格してから、大手ではないですが、グロース上場とかの企業の経理部長に応募しても良いとは思いますよ。上場企業に就職すると株主説明とか役員説明とか、社内での他部署との調整とか、監査法人との説明とか、とにかく説明をする機会が増えますから、人間関係が辛いなら最初の企業で長く働いた方が知識は活かせると思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 就職してからでも良いので日商簿記1級、税理士、会計士の資格を取り切って、誰から見ても経理畑には無くてはならない存在だと思わせる事くらいですかね。 でも勿体ないですね。経理の仕事の大半は今後AIがやってくれる見通しなのに、東大卒の方で経理の専門職に留まるとは。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる