教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生です!小学館に就職したいと昔から思っています!今からでもやっておいた方がいいことやするべきことをぜひ教えてください…

高校生です!小学館に就職したいと昔から思っています!今からでもやっておいた方がいいことやするべきことをぜひ教えてください!またどのようにすれば採用に有利なのかも教えてくれたら嬉しいです!お願いしますm(_ _)m

135閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大手出版社は志望者が多く、採用してもらうには狭き門なのでとにかく勉強を頑張ってまずは難関大学に入ることです。そして必ず卒業してください。出版社の採用は4年生大卒を条件にしているところがほとんどで、小学館も同様です。 編集者志望なら、採用されてもどこに配属されるかは会社任せなので、どこに配属されてもいいようにいろんな知識を身に付けておいてください。偏った知識しかないと仕事は続けられません。 あと語彙力・コミュニケーション能力は身に付けてください。そして健康じゃないと無理です。とにかく打ち合わせ・残業、めちゃくちゃ多いので。 あと編集社目指すのなら、出来れば学生のうちに飲食店でも販売でも何でもいいのでバイトも経験しておいてください。 編集者と言う職業自体が特殊なので、学校出て新卒で出版社に入ると、正直人間的・ビジネスマンとして、おかしな人も多いです。そうならないためにも勉強だけしないで、バイトで働いて社会のことも学んでおいてください。

  • 小学館への応募は大卒資格が必要なので、しっかりとした大学に入るために勉強することでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

小学館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

出版社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる