教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職業相談をさせて下さい。 スペック 25歳 男 元地方銀行職員 嫁と息子の3人暮らし 5年間銀行に勤めて自分には合…

職業相談をさせて下さい。 スペック 25歳 男 元地方銀行職員 嫁と息子の3人暮らし 5年間銀行に勤めて自分には合わないなと思い今年の3月で辞める事になりました。色々と考え有給を使い地元の病院が運営する介護施設の見学に行き介護の仕事をやりたいと思いました。 身体を動かす仕事がしたく、亡くなった祖父母の介護を昔やっていたのもあり興味を持った感じです。 ハローワークの職業訓練で専門学校に職業訓練と言う形で2年間在籍し、2年後に介護福祉士の資格をとる事も可能らしいです。 介護福祉士の資格をお持ちの方はどう言った形で資格を入手しましたか?

続きを読む

24閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 自分はハローワークの求人で無資格から始めました。 病院のデイケアの正社員で入り3ヶ月後ぐらいに初任者研修を仕事終わりに受講し3ヶ月ぐらいで取りました。お金は病院が出してくれたのでタダでした。 その後実務経験を積み実務者研修を病院枠で無料でこれも取らしてもらい。 その後介護福祉士を取りました。お祝い金で3万ほど頂いたので結局これも無料な感じでした。 初任者で資格手当5千円になって介護福祉士で1万円になりました。 1番多いのは働きながら実務経験を積んで介護福祉士になるのが多いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる