教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ディーラーの事務職って暇なものなのでしょうか? 田舎のディーラー店に務めており年末年始以外は暇な店です。 私は正社員の事…

ディーラーの事務職って暇なものなのでしょうか? 田舎のディーラー店に務めており年末年始以外は暇な店です。 私は正社員の事務員で今年5年目になります。2年目、3年目もずっと暇な状況で何度かやめようとしましたが結局中々良い仕事も見つからず現在に至っています。 私以外は皆男ばかりなのですが、営業は数字におわれてピリピリしている人もいますし、整備士は比較的のんびりしています。 私は主に雑用係で、暇ならコーヒーを飲んでいます。 営業からはたまに嫌味を言われたり、セクハラを受けたりしていますが、しかたないのかなと思いつつも、最近はかなりストレスを感じています、暇なことにも。 普通のディーラー、おそらくうちの店がかなり暇なのだと思いますが、事務員さんは何をしているのでしょうか? 私の整備士側の上司は私に受付すらあまり教えてくれません。 私がマイペースで気弱な性格もあるかもしれませんが。 向いてないのかなと思いつつ、働いています。 最近は生理も止まり、営業のセクハラがキモイです。

続きを読む

250閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 車を頻繁に買いに来る人はいないので比較的暇だと思いますよ 営業の人は大口のお客さんと飲みに行ったりプライベートを犠牲にして営業頑張ってる人もいるけど事務だとやる事は限られてるので暇だと思います セクハラはダメですね 事務のお嬢ちゃん的な感じに思われてるのかもしれませんね 事務だと書類作ったり給料明細作ったり お客さにアンケート書いてもらったりでしょうか 大手のディーラは派遣の女性を使ってるケースが多くて 受付の女性はほぼ派遣ですね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる