教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英語を話せること仕事に使ってる人に質問です。 大学の学部はどこでしたか? 大学に行ってない方はどこに何年間留学しまし…

英語を話せること仕事に使ってる人に質問です。 大学の学部はどこでしたか? 大学に行ってない方はどこに何年間留学しましたか?外国語を完璧に話せるようになれば、学歴は関係ないと通訳の仕事をしてる人に聞いたんですが、実際どうなんでしょうか?

補足

いやいや、これからの社会は語学が大事だと思ってるんで、あなたのような人に意見を求めていないので笑そういことを言うなら、語学を全部勉強した上でいってもらえます? まあ、あなたにはむりでしょうが笑

364閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    外資系運輸会社に勤めています。 大学は商学部、英語は中高大と最低の成績でした。 新卒で入った会社で必要性を感じて夜間2年間英語学校に通いました。 英会話教室ではなく文法やリーディング授業のある専門学校です。 一般の企業では語学が自慢の人はかなり警戒されます。 いわゆる語学バカで語学「しか」知らず仕事ができない人を 多く見てきているからです。 教職や通訳・翻訳者などの英語そのものを仕事にしたいのなら別ですが 一般企業で英語を使って仕事をしたいのならば英語能力よりは 理論的に考えて実行する力やリーダーシップ、礼儀作法のなどの方が よほど重視されています。

  • あなたは、いわゆる英語バカという人ですね。 上司や同僚が外国人でない限り、日本で働いている分には 会話能力なんて必要としません。 読み書きができれば十分なんですけど。

    続きを読む
  • 学科は映画美術でした。 専門用語などは、ジャンル別に色々多岐にあるので、通訳するなら、その通訳する分野を知ってないと、異なる訳し方をすることもあると思えます。 映画美術でも、架空の風景や未知の惑星のイメージを伝えるにも、単に美術力があるだけではダメで、科学的根拠や裏づけとなる化学や科学力、物理などが要求され、それらを総合的に理解しておかないと表現力と訴求力に物足りない作品になります。 通訳でも、スポーツ専門とか、法律、医療、政治、経済など色々あるので、漠然と解ってて、通訳的な作業は出来ても、専門的な言葉が必要とされる通訳では万全ではないと思えます。

    続きを読む
  • 貿易商社の事務員です。 大学は仏文科でした。一度就職して退職した後イギリスに1年留学しました。 仏文科でしたが英語が好きで、英会話教室などに通ってましたし、 親の知り合いの娘さんですが中学だか高校卒業で某省にに入ったそうです。 なんで学歴は関係ないと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる