教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣職場見学後の連絡について ・A社(自分で探した求人に応募) 応募してから職場見学までは1週間もかからず、他の…

派遣職場見学後の連絡について ・A社(自分で探した求人に応募) 応募してから職場見学までは1週間もかからず、他の派遣会社と比べても1番対応が早かったです。・B社(B社から求人を紹介された) こちらも書類選考は30分ほどで通過し、職場見学までもスムーズでした。 A社は金曜日に職場見学、B社は週明け月曜日に職場見学に伺いました。 どちらの会社も職場見学に伺ってから決めたいとお伝えして了承頂いております。 どちらも火曜日までにご回答頂けますか?と聞かれたのですが、そもそも合否の連絡が来ないと回答も何もないと思います。 明日までに両社ともに連絡が来ると思いますか? 連絡が来てその場で決めなければいけないのでしょうか? もしどちらも採用の場合はA社にしようと思っているのですが、A社の連絡が来ないとB社の回答もできません、、、。 こちらから確認してもいいと思いますか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、ご回答頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

補足

現在は正社員として就業しておりますが、体調を崩し12月半ばから休職しております。(休職には有給休暇を使用) 現在の会社を正社員からパートタイマーに切り替えたい旨を人事に伝え済みですが、タイミング的に2月は手続きが完了する半ば頃まで正社員で戻らなければなりません。 残っている有給休暇+前半分の公休のみで2月前半はほとんどお休みに持って行けるとは思うのですが、日程調整のためにも派遣会社の自分勝手ですが合否が知りたいという流れです。 万が一有休が使えなかった場合、派遣先への就業のタイミングも変わってくると思うので、、、

続きを読む

400閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >明日までに両社ともに連絡が来ると思いますか? 派遣先によるし派遣会社による。 >連絡が来てその場で決めなければいけないのでしょうか? 同じく派遣先によるし派遣会社による。 >もしどちらも採用の場合はA社にしようと思っているのですが、 >A社の連絡が来ないとB社の回答もできません、、、。 私は就活時は3~4社同時進行するけど、顔合わせの予定を伝えて最終回答は 全て結果が出揃ってから熟慮のうえ回答しますと交渉して待ってもらいます。 派遣先が待てない、回答を即寄越さないなら別の候補者で〜というなら自己責任で希望の派遣先A社の回答が後でB社が先で採用だったらB社は捨ててA社に掛けるか、安全パイでB社に決めるかは自分次第。まぁ回答を確認というか「進捗ございましたでしょうか?」くらいのていで私は聞きます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる