教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

定年後の父についてのご相談です。

定年後の父についてのご相談です。定年して現職でやってた仕事を退いてからまた働こうとしているのですが、近場での仕事がなく、悩んでいます。私も仕送り等は考えているのですが、本人はまだ動いていたいらしく働き口を探してみてるそうなのですがインターネットには疎く、相談されました。 息子の私ができるのはシルバー人材センターの存在を教えられる事しかできなかったです…。 年金などもないらしく、持ち家はあるので生活保護も受けられないのでは?と思いかなり悩んでいるみたいです。 親を軽蔑したとはでは全くなく、せっかくまだ働いていたいと言うのなら応援したいと思ってます。 こういう場合はハローワーク、シルバー人材センターに行ってみるのがいいでしょうか? なにか手当や制度みたいなのもあれば教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

補足

ご意見ありがとうございます。 父は前職は塗装工業(ペンキ屋)をしてました。 趣味は全く聞いた事がないです…。 やっぱりシルバー人材センターですかね…。

続きを読む

195閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    お父様は何歳ですか? 持ち家があっても資産価値が乏しかったら、生活保護受給できますよ。 ただ、車や預金があると無理です。

    1人が参考になると回答しました

  • シルバー人材センターでの仕事をして行くにしても年金なしではほぼ生活はできないと思います。 いずれにしろシルバー人材センターでの報酬で足りない分を生活保護で補う生活になると思います。 持ち家があったとしても生活保護を受給することはできますし、お父様に生活保護支援を専門にされている弁護士さんと社会福祉士に同行してもらい、生活保護申請を勧めてあげるのがいいかと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まずは地域の現状を知ること。 一緒にハローワーク行ってみましょう。アドバイスもあるかも。 清掃業など、高齢者が活躍していますよ。

  • とりあえずはハローワークでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シルバー人材センター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる