教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

47歳バツイチ男性が31歳未婚の女性と付き合ってよいものか、どうなのかの諸条件のアドバイスをいただければと思います。 …

47歳バツイチ男性が31歳未婚の女性と付き合ってよいものか、どうなのかの諸条件のアドバイスをいただければと思います。 もちろん断罪を下して頂いても構いません。 私 47歳 バツイチ子供 長女 大学2年 県外 長男 高校2年 同居中 県外進学予定 (離婚後15年ずっと独身、4年前に1年付き合った彼女あり。) 管理職 年収は高いほう 身長普通、見た目30歳代後半とよくいわれる。 トレーニングはかなりしてます。 彼女 31歳 未婚 8年前に新卒で預かり、3ヶ月教育担当。 私の評価は上。 以降、数回挨拶程度。 美人なのに、彼氏続かないらしい。 出会い。 友達通しの共に女性、 私の部下、彼女の上司から 〝彼女が出会い系アプリで彼氏を探してる、そんな事するくらいなら、、、、〟との事で、 彼女に『会ってみる?』→OKという事で、 2週間前に女性3人と私の4人でランチに行きました。 先週は2人で会い、4時間ほどドライブ、その後のLINEはほどほどです。(共通の部下、上司の話題が多い。) 会社では、部下がペラペラ喋ってしまい、筒抜けの状態なので、 他の部下、上司からもアドバイスをもらったのですが、 軒並み〝16歳差なんて気にする必要はないが、また子育てですね〟と揶揄されています。 子供が巣立ったら、同世代のバツイチのパートナーでも探そうかと、離婚以来過ごしてきたので、 数ヶ月前には考えもしなかった状況なのですが、彼女をこちらから、お断りしてあげたほうが、お互いの為になるのでしょうか? それとも、流れに任せてお付き合いし、結婚、子供を流れのまま考えてもよい歳(47歳)なのでしょうか?

続きを読む

1,163閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    いや、まだ様子見で。 かわいい、大切にしたいとは言え。 質問者様ご存知でしょう?結婚は生活であり現実である、ということを。 いくら16歳差でも、お金はあっても。 恋愛と結婚は違いますよね? 歳の差の分の知恵と知識と経験値、それからお金、これだけでは勝てないものがあるのをご存知なのではないですか。 何回か会ってみなければわからないことがある、付き合ってみなければわからないことがある、住んでみなければわからないことがある、結婚してみなければわからないことがある。チャレンジしてみてダメなら仕方ない。だけど、恋愛までと結婚までするのでは違いが出てくるってわかってますよね。 だから今判断するものではないと思います。 相手がどうかもわからないけど。 わかったところで、二人の恋愛の相性はよくても結婚の相性はわかりません。しかしそれは深く付き合って見極めが必要です。 またお子さん二人いても、もう47歳です。 男性の精子も35歳から衰えます、運動率が低下していきます。 ママが若くても精子が40代だとダウン症率は上がります。 それを付き合う前(告白のときに)話して差し上げた上で、彼女が子を強く望むならやめた方が良いを促してあげて断った方が良いかなと思います。不妊治療してまで子が欲しいかどうかの確認は必須です。 また、質問者様もそこの覚悟は必要です。 楽しいね、好きだよ、かわいい、かっこいい、一緒にいたい、お金がある、それだけで結婚生活が続くなら離婚者は出ない。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 付き合うかどうかは彼女が判断する事ですよね バツイチで子持ちとなると 女性側はちょっと引く要素あるので 交際はしても結婚までいくかどうかは彼女次第ですね

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 結局同類同士でしか一緒にいることはできませんので他人がとやかく言うことでもないでしょう。

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 流れのままでいいと思います

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる