サッカーやバスケ、野球などのスクール(地域の少年団ではなく)のコーチ

は、極力生徒の母親と親しくならないように気をつけたりしますか?この前、練習場に息子が忘れ物をしてそれを届けてくれたのですが、コーチが自宅のインターフォンを押して手渡しをすると思いきや、玄関ドアの前に置いたとメールで知らせてきました。 対面せずに受け取りました。 時間は18時ごろなので遅い時間でもありません。 なぜだと思いますか? 私は普段仕事で息子の練習風景を見れていませんが、行ける日は愛想よく接したり挨拶もしているので、私が怖いとか、苦手ということはないと思います。 コーチの立場の方の意見を聞きたいです。

続きを読む

68閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 気をつけているところはあります。 またテレビドラマみたいですが、世の中には子供が通っている若いテニスやサッカーコーチ、ダンスインストラクターなんかと不倫する奥さんが本当にいるんですよ。 それで離婚した話も実際あります。 ただ時間が無くてドアの前に置いただけかも知れませんが、そういったことに気をつけているのであればちゃんとしたスクールだと思います。

    続きを読む
  • 家で話してるところを見られたら、 家に上がったと思われるなど、考えた結果なのかなと思いました。 コーチの立場ではないのですが、 知り合いのコーチに聞いたことがあります。 噂好きな人は立ち止まって話をしていただけでも密会してた、コソコソ話してた、など好き勝手言うみたいです。 そう言うことを見聞きしたなら、そういう対応をとっても不思議じゃないなと思いました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる