教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場での人間関係がストレスで仕事を辞めたいです。

職場での人間関係がストレスで仕事を辞めたいです。私は今の職場でもうすぐ1年になり、真面目に仕事をしているので私にしか出来ない仕事だったり難しい仕事を任されたり、自分で言うのもなんですが同期や私より上の人より仕事を任せてもらえます。 仕事内容には問題なく、職場に仲良い人はたくさん居ます。 一緒に飲みに行ったり、色んな人に良くしてもらっています。 ですが5人程、生理的に自分と合わない人がいます。 他の人もその5人はちょっと変わってる、と言っているぐらいちょっと変わってる人です。 前までは、全員と合う人なんていない。人間誰しも嫌な所はある。と思いながら困っていたら助けてあげたり、普通に会話したりなど、イラッとする事があっても態度には出さず優しく接していました。 ところが、誰にも言わず自分の中で我慢していた事を、ある職場の女の子が、あの人のこう言うところ腹が立つよね。と、言ってきました。 私だけじゃなかったんだ、と思い今まで我慢してきたことをその子に全部話せるようになり、今ではその子と愚痴を話すことによってストレス発散ができるようになりました。 ですが、我慢していたことを口に出して共感してくれたおかげで自分の中でストップできていた事ができなくなり、嫌いな人に素っ気ない態度をとってしまったり少しずつ態度に出てくるようになってしまいストレスがみるみる溜まっていって、今ものすごく辞めたいです。 どの職場にも人間関係というのはついてきますし仕事を変えようが同じだと言うことは理解しています。 それと、自分の嫌いな人のせいで私が辞めるのは何か悔しいです。 皆さんの職場での嫌いな人にどう接しているのかお聞きしたいです。

続きを読む

199閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • あなたが嫌いな人はあなたのことも嫌いです。 仕事ができる人は人間関係も上手くこなします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる