警察事務支援員の面接を受けることになりました。 警察事務とは違って、支援員という立場の場合面接は何を聞かれるのでしょう…

警察事務支援員の面接を受けることになりました。 警察事務とは違って、支援員という立場の場合面接は何を聞かれるのでしょうか?求人票の仕事内容欄には、「電話交換業務、書類整理、軽作業」と書いてありました。 志望動機や、短所・長所、前職を辞めた理由などは聞かれるとは思うのですが、その他の質問を予想できる方がいたら教えていただきたいです。 志望理由は、 ①人々の安全を守る警察官をサポートできる仕事がしたい。 ②安心、安全な生活を送るために必要不可欠な警察という組織の一員として貢献したい。 ③大切な情報を正確に管理し、社会や人の役に立ちたい。 この3つなのですが、もっと適切なものがあれば、アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

284閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そこまで、求めてないのでもっと気軽に答えましょう。 今まで電話は必ずワンコールでとるようにしていたとか、タイピングが早いのでお役に立てるのでは?とか、伝票整理が得意ですとか… 実務面に寄った内容が良いです。 役に立つと思ってもらえる方が受かります。特に電話。ワンコールで出てもらえる人がいると、警察ではとても役に立ちます。 もう一つアドバイスするとしたら、自分にわからない電話の内容は、必ず大きな声で復唱するようにして、周りの人に内容を分かってもらえるように気を付けています。って言ったら…警察受け抜群です。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる