労働基準監督署がダチョウの脳みそなんですけど、どうしたらいいでしょう

か。 工場なんですが、8:00出勤〜早くて17時遅くて21時あがり。・休憩がない日が多々ある。休憩あっても10分とか。多くても30分。 ・求人票通りの休憩80分の賃金は給料から完璧に引かれてる。(休憩行く時のタイムカードはないです) ・工場の部長が超絶パワハラで、泣かせるくらいに怒鳴り散らしてくる。自分全く関係なくても。八つ当たり。 ・社長、専務とか上の者は、上記分かっていても何もなし。 労基に色んな方が電話したりしてるそうですが、変わってないです。何一つ。 なんも監督出来てないですし、してくれないんですが、どうしたらいいですか。 1人は鬱になったり、1人はストレスで耳が聞こえなくなったり、1人は仕事場で亡くなったりしてるんですけどね。。。

続きを読む

336閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    現場の監督官は全国で約2500人程度、それに比べ事業場数は約700万。せめて警察官くらいの100万人いればもっと調査できるのに。これ以上税金を増やして増員するわけにもいかず、労働組合を組織するなどして自分で守るしかないですね。

  • 電話をかけても監督指導はできません 少なくとも、明確な法違反の証拠を持って申告か情報提供しないと難しいです あるいは、労災請求するかです なお、パワハラについてはそもそも管轄外です

    続きを読む
  • いろんな人が電話して動かないという事は、それだけの証拠を提示出来てないのでは? 証拠を集めて、複数人で、実名で告発すれば、それなりには動きますよ。

  • 頼りにならない労基にではなく組合作って自己解決を。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる