教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

研修中に目薬をさしたら名指しでみんなの前で注意されました。 研修中に目薬はいけないことなのでしょうか? さした理…

研修中に目薬をさしたら名指しでみんなの前で注意されました。 研修中に目薬はいけないことなのでしょうか? さした理由は初めてメガネからコンタクトにしてごろごろしていて痛かったからです。研修が終わった後に呼び出されたのでそのように伝えたところそれでも研修中に目薬はダメだと言われました。 7日間研修があり、苦痛で仕方なく途中からメガネに戻しました。 いまだに何がいけなかったのかわかりません。 研修中に目薬をさしてはいけないのか? いけないとしたらなぜなのか? を教えて頂きたいです。

補足

頻繁に何度もさしていたわけではなく、一発目の時に注意されました。

続きを読む

409閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    研修に集中してないと思って、カチンときたのかもしれないですね。 研修する講師などの集中力が切れたのかもしれません。 個人的には、あくびなどと違い眼の違和感は、咳などと同様に生理現象のはんちゅうであると思いますが。 私も、ドライアイなので目薬は欠かせません。 その研修に参加していたら、私も注意を受けたでしょう。 少し厳しすぎると思います。 私だったら、注意を受けても、ドライアイが我慢できずに目薬を差してしまうかもしれません。 眼の違和感は、そのくらいツライですよね。

    1人が参考になると回答しました

  • 水をさす、からじゃないですか? 講義の邪魔だから。 コンタクトを初日でいきなり使い始めるのも凄いですね。 慣らしておけば良かったのに。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 講師に対して失礼だからでは。あくびやくしゃみと一緒です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる