教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日大の理工学部と生産工学部ではどのくらい就職に差があるのか知りたいです。 自分は将来建築士になりたいと考えているのです…

日大の理工学部と生産工学部ではどのくらい就職に差があるのか知りたいです。 自分は将来建築士になりたいと考えているのですが、受かった大学が日大の生産工学部でした。建築業においてオススメの大学として日大の名前は出てくるのですが、理工学部と生産工学部ではどのくらい就職などで差が出来てしまうのでしょうか。 現在浪人して上を目指すか、生産工学に入学するのかを考えているためアドバイスを頂きたいです。 (浪人する場合理科大や芝浦工業大などを考えています。) よろしくお願いします。

続きを読む

705閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    就職がよほど気になるようだね。 企業側から見て、日大は解るさ。どちらに進んでも「日大理工学部」の認識しかないぞ。 考えてごらん。就活という短い期間に、何万人の学生の選択をするのかを。 そりゃ、文系理系は分けて考えるが、ES通過はせいぜい大学名、学部までは目が届かない。 浪人して云々と記載されているが、芝浦工大と日大の差はあるのかな? ま、四工大という人気は現在も健在だから、枠はあるかもしれないが。 日大にしてもOBOGという最強の応援団がいるんだよ。良いと思うのだが。 これらの大学は目指す企業も同じと推測するから、ライバルには違いない。 わざわざそこに、浪人というハンデをしょい込むのは得策ではないぞ。 理科大になると、少し上の企業を目指す学生は多いのだが、成績や校内選抜という難関が待っている。 正直言うと、真ん中より下は厳しい面もある。自信あるかな? 実力相応の大学で、好成績をキープしている方が得策と思う。 わざわざ浪人をして得があるのかは、就活が終わってみないと解らないし、2度目もない。私は、浪人だけは避けた方が良いと思う。幸運を祈る。

    2人が参考になると回答しました

  • 理科大と日大理工が偏差値10違う? いや、もっとあるぞ。 偏差値差は驚異の12.5。芝浦工業大学でも7.5も離れる。日大の生産工だと、差がありすぎて考えられない。 主要理工系大学序列 <河合塾最新理系偏差値(数Ⅲ型)> https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/ ※(軽量入試実施大学) 2次試験、個別試験において軽量入試を行い偏差値を吊り上げている大学 ★※東京理科 65.0~55.0(2~3教科2~3科目軽量/理学部の一部科は理科をを課さない) 上智大理系 62.5~55.0(3教科3科目) ※明治大理系62.5~55.0(2~3教科2~3科目/総合数理は数Ⅲと理科の受験を回避できる) ★芝浦工業大60.0~50.0(3教科3~4科目) 中央大理系57.5~52.5(3教科3科目) 青山学院理系57.5~52.5(3教科3科目) ※立教理学57.5~55.0(2教科2科目軽量) ※法政大理系57.5~52.5(2~3教科2~3科目軽量/数Ⅲと理科の受験を回避できる) ---------------------------------- ★日大理工 52.5~42.5(3教科3科目)

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 就活時には大きな差はないと思います。 浪人した場合、理科大を第一志望とするとありますが、 理科大と日大理工では偏差値で10も違いますし、 生産工とでは、17も違います。 1浪でここまでの底上げができるでしょうか? 浪人したところで、日大理工が良い線ではないでしょうか。 そう考えれば、やはり現役で生産工に進まれるのが 現実的かと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大学名や学部で就職は決まるわけではないので、そんなに気にすることはないです。就職差も大差はないはずです。 偏差値70の高校と偏差値68の高校なら70の方が進学実績は良いですが、同じ人ならどちらに入っても似たような大学に合格します。これと同じことが就職でも起きるだけです。 ただ、理系なら浪人してでも国公立大学を目指した方が良いです。設備も立派で使いやすいし、学生の質も高いですから。私大は推薦入学者と内部進学者が多くて、ガッカリするような同級生もたくさんいます。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理工学部(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる