教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

貿易事務の職に転職を検討しています。 その中でも、空と陸と船があると思いますが、それぞれの特徴みたいなのはあるのでしょ…

貿易事務の職に転職を検討しています。 その中でも、空と陸と船があると思いますが、それぞれの特徴みたいなのはあるのでしょうか。 (陸は残業が多いとか、空は時間にシビアとか)個人的には、船が比較的未経験でも入りやすそうだと勝手に思っています。

続きを読む

274閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    フォワーダー兼通関業で現役の貿易事務+営業をしてます。輸入メインで話します。基本は船か飛行機かだと思いますが船は遅れます、特に台風シーズンとかは一週間遅れとかもあります。その都度顧客との納期調整や事情説明などに迫られます。(我々が悪いわけでなくても、報告が大事です)特に年度末は決算にも関わるので…。飛行機は到着してからスピーディーに通関、配送ができるよう予め準備が求められると思います。残業はどちらもこの業界は多いです。海外相手なのでコレポンも時差がありますし、必要は時は夜中でも明け方でも仕事してます。なお船は通常土日は申告しませんが(土曜amは状況にもよる)、飛行機は土日も開庁ができます。コロナ前は急ぎのコンサートグッズなど、土曜の夜中でも対応してました。とにかく勉強することがいくらでもあります。参考になれば。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる