教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

最近は給料より定時で帰りたいって人が増えてますよね。 それはいいとおもうんですが、その基本給が激安でもそう言えるんでし…

最近は給料より定時で帰りたいって人が増えてますよね。 それはいいとおもうんですが、その基本給が激安でもそう言えるんでしょうか…? 例えば時給1000円くらいでも生活していけるんでしょうか?月収で16万くらい、手取りで14万? ボーナス無しでも?

続きを読む

872閲覧

回答(10件)

  • それなら辞めていく人が多いかと。それで十分と言える人らが入ってくるかと。

    1人が参考になると回答しました

  • 給料が安いから 働きたくないのです。 高度経済成長期のように 10年間で給料が3倍になるから 猛烈に働くのです。 これは 中国でも同じです。 今、ベトナムで起きている事も同じです。 北米でも10年で2倍の給料になりました。 よりたくさんもらえるから、たくさん働くのです。 手取り14万円でボーナス無しなら なおさら働かずに、少ない収入で暮らせるような生活をするだけです。 賃金が安いから働くようになると思ったら大間違いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 最近の若者はYouTubeのゲーム実況やライブ配信など趣味にお金をかけていません 現状に満足してお金の使い方がわからない人がどんどん増えていくと予想してます

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる