教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ディズニーとユニバでのお仕事について 私は将来ディズニーでお仕事をしたいと思っています。

ディズニーとユニバでのお仕事について 私は将来ディズニーでお仕事をしたいと思っています。ですが生まれも育ちも大阪で高校卒業したらすぐに千葉に行ってディズニーでお仕事をするのは無理だと思います。 そこで2年間だけユニバでお仕事をしてから20歳になったら千葉に行ってディズニーでお仕事をしたいのですが、難しいでしょうか? その、心配しているのは、コンビニでいうところのローソンバイトからファミマバイトに移るみたいな感じで会社側からしたら嫌なのではないかと思い迷っています。もしかしたらそれが原因で落とされるのではと思ってます。 (コンビニの会社が違うと落とされるとよく聞くので) 可能であれば頑張って貯金したお金で千葉に行ってディズニーでお仕事がしたいです。 ディズニーだけじゃ生活は出来ないと思うので違うバイトもしたいのですが、掛け持ちも大丈夫なのでしょうか…? 経験としてもユニバでお仕事を今年からしてみたいと考えてます。(今年で高3) 現在コンビニと本屋でバイトしているため本屋を8月いっぱいで辞めてすぐにユニバに応募したいと思っています。 ですが、平日.土曜日は学校で、学校の最寄りから桜島駅まで50分かかるため勤務時間が最高でも5時間程しか勤務出来ません。 (土曜日は7時間いけます。) 平日がこんだけじゃ採用は難しいですか? 土日祝だけ入りたいですとかも難しいでしょうか? 長くなりました。 以上この3点(4点?)が現在気になっている点です。 文がおかしいところもあるかと思います。 また、私は大学には色々事情があり行けません。なので将来は就活しか選択がありません。 絶対公務員がいいなどというご意見はいらないです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

638閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ディズニーキャストをしてる知人がいますが経歴は特に気にしないと思いますよ。 今、あなたが働きたい思いをその時伝え、地方出身ならばユニバで働くのも妥当だも思います。 コンビニは情報漏洩やレジの打ち方などが違ったりするので同じ系列を待遇することが多いですがコンビニ経験者はわりと優遇して採用する店長さんお多いですよ。 現にファミマとローソンのかけ持ちしてる人いましたよ(笑) あとはピザーラとドミノピザとか。 また、ディズニーキャストは20歳超えても正社員は少なく(コロナ禍でより)いわゆるパート勤務のシフト制で思っているより稼げないですが夢があり働いていて笑顔になれる場所だと思います。 現実問題は10万~18万以下くらいでしょうか。 福利厚生までは聞いたことありません。 知人3人いますが1人は1つ正社員で仕事し、夜にパレード要員で働いていました。そちらは10万前後と言っていました。 他2人はディズニーのみで政経を立てていましたがきつい(お金に関して)と言っていました。

    1人が参考になると回答しました

  • ユニバでのアルバイト経験は必ずディズニーでも役立つと思うので嫌がられなさそうだとは思いますし、質問者さんは本心でディズニーでお仕事をしたくて今は無理だからユニバでお金を貯めようということだと思うのでその気持ちを伝えたら良いと思います。 ただ、ユニバの方がアルバイトの髪色や写真などについて緩いと聞いたことがあるので、クルーを経験してからディズニーキャストになると、色々制限されるなーと感じるかもしれません。 ディズニーキャストはディズニーキャストだけで生活している人もいるとは思うので20歳で上京してディズニーキャストを行うことは可能だと思います。

    続きを読む
  • ディズニーは、掛け持ち可能です。 というより、月収10万程の月もあるので、掛け持ちしないと生活していけません。

    1人が参考になると回答しました

  • 倍率が非常に高いですが、繁忙期は入りやすいので応募してみてください すぐに配属先が決まると思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる