教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働基準監督署行ったことある方に 質問です。着いてから、順番で、呼ばれるまで どのくらいかかりますか??待ち時間結構 長…

労働基準監督署行ったことある方に 質問です。着いてから、順番で、呼ばれるまで どのくらいかかりますか??待ち時間結構 長いんでしょうか???

217閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    3箇所の労働基準監督署へ行ったことがありますが、待ち時間なく、担当者と話をすることができました。また労働基準監督署といっても、労災課、安全衛生課など複数の課があるので、人が並んでいるということはあまりないと思っています。 全ての労働基準監督署に行ったわけではないので、断言できませんが、市役所のように、整理券を取って、呼ばれるまで待つ、といったシステムはないです。 一つ問題があるとすれば、労働基準監督署へ報告する内容によって、担当者がコロコロと変わるところですかね。なので、行く前に報告の内容がどこの課に報告すべきなのかを考えておきましょう。

  • 労働相談であれば、運悪く監督官が出払っていて一人しかいないところに前の相談が長かったなどでもない限りは概ね待ち時間なしで対応して貰えるのではないかと思います。 質問者さんの用事が労働相談とは限らないのでその他は用事と時期によります。 たとえば36協定の提出ということであれば今週は混雑するので、行こうとしている労基署のキャパによってはかなり待たされるのは覚悟しなければなりません。 それでも1時間も待つことはないでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる