教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「最終学歴」大学卒業後、専門へ通う場合どっち?? 大学卒業→専門卒業時に新卒採用で就職活動する場合、専門卒か大学卒か?

「最終学歴」大学卒業後、専門へ通う場合どっち?? 大学卒業→専門卒業時に新卒採用で就職活動する場合、専門卒か大学卒か?私は、現在文系の大学に通っているのですが、就活を通して情報系の仕事をやりたいと 強く思う様にました。そこで、大学卒業後、情報系の専門学校に通おうと思っています。 そこで、2つ質問なのですが、①「大学卒業→専門学校卒業は、最終学歴は、大卒と専門卒どちらでしょうか?」 知恵袋などで見ても、答えは大卒、専門卒とわかれています。どちらなのか分からなくて困っています。 ②「大学卒業→専門卒業時に新卒採用で就職活動する場合、それは専門卒か大学卒のどちらになるのでしょうか?」 やはり大卒枠には応募できないのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

27,419閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    最終学歴は、序列上の優位性でみた場合は「最高学府」である大卒にあたります。時系列で考えるからややこしくなるんですね、ですが世の中が学歴社会である以上、 ①時系列でなく、社会通念で考える「最終学歴」を優先させます。でないと、大卒者を必要としている求人に時系列上の最終学歴だけを記した場合は損するだけですので。 ②特に専門学校卒業の学歴提示が必要な場合、逆に大卒資格の必要を認めていない応募先も少なくないです。ただし、その場合はお給料面で大卒待遇にしたくないなどの事情があるわけですから、そのあたりの事情もふまえてなお応募を図る場合には、時系列上の最終学歴を強調されればいいでしょう。 「大卒資格の必要を認めない」ばかりか、実際に大卒枠の応募を認めない応募先なら、大卒の学歴を伏せることで採用されても、入ってからがしんどいだけだと思いますけどね、よほどにやりたい仕事である場合でさえも・・・

    4人が参考になると回答しました

  • 1、最終学歴は大卒になります。 2、企業によります。新卒採用なら専門学校卒で受ける事もあれば、大卒で受ける事もあります。しかし、専門学校卒としては新卒ですが、大学卒業してから時間が経っているので大卒でも第二新卒枠になる事もあれば、中途採用枠になる事もありますので注意が必要です。企業によってバラバラなので、応募する企業に問い合わす等された方が良いかと。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 沢山学校に通って学費がかかって大変だなぁというのがまず思いますが、所詮、専門学校でやってることは専門学校レベルというのも知っておいた方がいいです。 学校によりますが、講師だってその分野のプロを謳っているわりに、実は本業で食えなくてバイトで講師やってたりとか・・・そんな学校もないわけではありません。周りに文系大学でも大手IT企業に入ってる人も沢山いますし、日進月歩のITの分野でわざわざ数年前の知識しかないであろう“自称プロ”に大金払って教わりたい理由も興味あるところですけど。 1、最終学歴の日本語通りの意味です。専門学校です。社会に出たら最終学歴なんて履歴書作る時くらいにしか意識しません。ほんとに“ついで”くらいの扱いです。あなたが思ってるほど意識しません。目的があって大学より社会的評価が低い専門学校に通い直すのでしょうが、そんなに気になりますか? 2、会社によるとしか言えないですが、専門卒対象の新卒求人にも、大卒対象の新卒求人のどちらにも応募できない可能性もあります。会社によっては年齢制限などもあり、専門卒の場合は主に20歳~21歳の人を対象にしているわけです。それは会社の給与規定や、上司や先輩の年齢の兼ね合いなどが理由です。大卒の新卒枠には、年齢もそうですが、最終学歴が専門卒なのですから当然応募できません。 大学卒業後に大学院に行くのなら進学ですが、大学卒業後に専門学校に行った場合は、就職が決まらず、一旦社会人になってから(たとえ数週間でも)、職業訓練のために専門学校に通い直した・・・という解釈もできますので、そうなると新卒でも何でもなく、中途採用枠で活動することになります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

情報系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専門学校卒業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる