教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

医薬品登録販売者の資格をとってドラッグストアで働いたら給料は大体どれぐらいでしょうか?また、仕事内容はどんな感じですか?

医薬品登録販売者の資格をとってドラッグストアで働いたら給料は大体どれぐらいでしょうか?また、仕事内容はどんな感じですか?

82閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 仕事内容→ ・店舗運営。 ・品出し、倉庫整理 ・売り上げ向上のための取り組み(チェーンによってはノルマがあります) ・棚替え、商品整理、入れ替え、値札貼替え、発注、廃棄 ・パートアルバイトの教育や指導 ・シフト作成 ・クレーム、レジ誤差、レジトラブル対応 ・医薬品対応 辺りかなぁ。 小さな店舗だとパートアルバイトをたくさん雇えないので、レジ打ちもしなくてはならないと思います。 給料に関しては、募集要項にあるのを見るのが良いと思います。 (各社違うと思いますので) ちなみに、以前こちらで具体的に金額を書き込んだら『嘘つくな』呼ばわりされたので詳細は伏せますが、一般的に思われているよりも高いと思います。 実際に薬剤師等も、給料が良いのでドラッグストアに来ている人が多いです。 (世間では何故か、病院や調剤のほうが高いと勘違いされています) たまに 『ドラッグストアに就職したら登録販売者は取ったほうが良いですか?』的な質問もありますが、 ドラッグストア社員は100パーセント登録販売者を取りますので、『取ったほうが良いか?』ではなく『取らないと干される、必ず全員取る』です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医薬品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる