教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

習い事を辞めたい。 理由は、先生への信頼が正直あまりないからです。 通い始めてまだ2ヶ月も経っていません。 ですが先生が…

習い事を辞めたい。 理由は、先生への信頼が正直あまりないからです。 通い始めてまだ2ヶ月も経っていません。 ですが先生が私のことをすごく推してくれていて気まずくて言えません。将来の為に受けたいオーディションがあって、その為に習い事をしたくて、焦りと値段の安さで即決して入会してしまいました。マンツーマンです。 先生は悪く言うと自分に酔っている感じがします。 そしてよく失敗して言い訳をしています。 極めつけに先生と私はやろうとしているジャンルが違います。完全に私が選択を誤りました。 だけど先生は私にオーディションで絶対結果出させてみせるから。と豪語しています。 辞めると言い出せません。時期も時期なので今やめるのもありえないっちゃありえないです…。 いい言い訳ありませんか……。

続きを読む

498閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 家庭の都合で が一番良いです。 細かい理由を聞かれても、話さなくていいです。 「それはちょっと、、、すみません」と言って、下を向いてしまいまえば、それ以上つっこまれないと思います。 でも二ヶ月は早すぎです。 それにオーディション会場などて、会ったりしませんか? 次は慎重に決めてくださいね。

    続きを読む
  • ありがちなのは風邪引いててその症状が長引きそうだから来週からお休みします、2週目あたりに継続は難しいので辞めたい。これでいいのでは。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる