教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ITサービスエンジニアについてです。 私は現在、就職活動中でITサービスエンジニアの求人に応募しました。 書類選考に…

ITサービスエンジニアについてです。 私は現在、就職活動中でITサービスエンジニアの求人に応募しました。 書類選考に通ったので面接に行く予定です。具体的な仕事内容は自社内でPCのセットアップを行う他、顧客先でIT環境の構築をしたり、顧客からの問い合わせ対応等です。 月に7〜8件程度を1〜2人で対応するそうです。 勤務時間は9:00〜17:00で残業は原則ゼロ、完全週休2日(土日祝休み)年間休日128日で時短勤務の相談にも乗ると記載してあります。 私が疑問に思ったのは残業は原則ゼロで土日祝休みと休みが多い事です。これがその通りなら良いのですが、本当にそうなのかと疑ってしまっています。 顧客から急なトラブルで休みに呼ばれたりとか、朝早くや夜遅くに顧客に呼ばれたりとか、顧客先での作業に苦戦したりして夜遅くまで長引いたりとか、そういう事があるのではないかと思いました。 また、一つの案件にはおおよそどれくらいの時間を要するのでしょうか。 この仕事について詳しい方やご存知の方、企業によるとは思いますが実態を教えていただけると幸いです。

続きを読む

88閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    オフィスの新設などでサーバー設置等を含めたPCのセッティング や接続作業のシステム構築を行う会社ですね、規模によって時間は 異なると思います。 スピードと対処能力が要求される会社かと思います。 障害が発生するれば出向いて対応することもありますね。

  • 顧客が休日や深夜も営業している会社だったら、その時間帯の対応はありえると思います。 ただ原則休みとありますから、そういう顧客があるにしても一部なんだろうと思います。 サーバーやインフラの管理ではないでしょうね。その場合は24-365をシフト制でカバーする仕事だったりしますので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービスエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる