教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場で嫌がらせを受けています。介護施設で清掃などの仕事をやっているのですが、ヘルパーからの嫌がらせ行為に悩んでいます。ど…

職場で嫌がらせを受けています。介護施設で清掃などの仕事をやっているのですが、ヘルパーからの嫌がらせ行為に悩んでいます。どうすればいいのでしょうか?

336閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    同じ経験をしました。 施設や病院やホテルや学校など色々な場所で清掃してきました。 そして気づいたことは看護師や介護士って本当に腹黒い人間が多いってこと。 挨拶しても迷惑そうな返事しかしない。 清掃中に邪魔だって顔で見る。 ピカピカにしてるのに汚れていると文句を言う。 施設のご老人に冷たい態度なのに、ご家族が来られたら突然態度が変わりニコニコ愛想いい。 オムツ交換が雑すぎる。 まだまだあります。 見てられないのでまともな上司には伝えます。 そのヘルパーは何様のつもりなのか性格最低だね。 嫌がらせの理由はなんなのか 聞いて下さい。 施設長に相談して下さい。 我慢する必要はありませんよ。 あなたも強い気持ちでいて下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 介護施設は必要とされている人ほど力を持ちます。要するに必要とされる立場にあなたが立てば良いのです。簡単な話しかと思います。 正しいか間違いかの判断は個々の立場や考えが関係するので判断はできないというのが実情です。 ただ、良くあるのは管理者も介護側の人になるのでヘルパーの言い分を擁護する可能性は高いかと思います。 人って所詮、損得勘定が前提にありますね。 下手にそのヘルパーに詰め寄れば管理者に報告されてあなたが悪者になります。 様子を見ながら事実を当日に日時を含めた記録に残していくことかと思います。 記憶は時と共に変化していきますが記録は変わらないので裁判でも採用されることもあります。 半年ほど様子を見て記録を残して嫌がらせがあることを会社に認めさせるしかないかと思います。それでだめなら労働局に連絡してどうしたらいいかの確認をしてください。嫌がらせの日時を含めた記録があることを伝えての確認をすると何らかの方法を教えてくれるか労働局か動いてくれるかと思います。 それほど、記録は重要なものになるのです。 過去に労働問題で労働基準監督署、労働局、厚生労働省を使い解決をした者からでした。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 上司に報告してください

  • 私はこういう 嫌がらせをされています 皆さんはどう思いますか ってみんなに聞いてみたら?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる