教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ごめんなさい 1人じゃどうしようも無くなったので相談させてください 言い訳になるかもしれませんが、私は発達障害持ちで出来…

ごめんなさい 1人じゃどうしようも無くなったので相談させてください 言い訳になるかもしれませんが、私は発達障害持ちで出来ないことが多くて、就活してるのですがなかなか決まりません。私が悪いことはわかってるのですが、こんなのでも出来る仕事を探しています 出来ることというのが私自身あまり分かっていなくて、出来ないことばかり書くことになると思うのですがどうかアドバイスをください。 私は勉強関連のことが苦手で、国語(主に漢字を覚えて書くことが出来ない)算数(足し算引き算掛け算割り算など基礎的な計算を電卓なしで出来ない)英語(何回書いても単語を覚えて書けない)など学生時代から出来ないことだらけだったのですが、社会人になろうというこの時に自分には何が出来るのか分からず今までも挑戦して努力しても報われなかったためどうせ出来ないという考えが染み付いてしまい、挑戦が怖くなってしまいました 学生時代朝9時から夜6時までほぼずっと立ちっぱで実習をしたりしてたのですが、それがあると次の日疲労で(?)何回起こされても(私に起こされた記憶はありません)夕方まで寝てしまい学校に行けないことが多々ありました 同時にふたつの作業をするのも苦手で(聞きながらメモをとるなど)コールセンターでバイトしたのですが出来なさすぎてお客様を待たせてしまい怒られ続けて耐えれなくて辞めてしまいました(半年程してました) 周期性四肢運動障害という病気で人の何倍もの時間寝ても眠気が取れず一日中眠い、朝起きれないなどの症状が出る日があります こんなのでも社会に出て生きていけるのでしょうか? 私に出来そうな仕事などあるのでしょうか? 出来ること思いついたことだけ書きます 掃除洗濯など一般的な家事は出来ます 料理は火元に立つ以外の時は座って作業できるなら出来ます(材料切る時や洗い物など) 手先は割と良いと思ってるので細かい作業は出来ます(裁縫などは出来ます) データ入力など一般的なパソコン作業は出来ます(知識は無いし早くもないと思います) 決まったマニュアル通りにこなすことは出来ると思います(少し時間はかかってしまうかもしれませんが…)

続きを読む

236閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    一般的な正社員は、何にもハンデがない人でもキツイものが多いので、その方面では厳しそうだなという感じはします。 困り具合で言えばおそらく申請したら手帳は取れると思うので、仕事ハードルの下がる障害者雇用を活用を検討するのも良いかもしれません。 単純作業系はもうほとんど派遣の仕事になってしまってるので…。 仮にまかり間違って内定もらっても、おそらく怒られ続けることになって、それで精神病んでも仕方ないですし、身体壊さず安定してできるだけのことをやった方が結果的に良いかと。 女性だからで需要があるのは警備関係かな。(受付兼警備)これは正社員いけるはずです。

    1人が参考になると回答しました

  • ①市役所やネットで就労移行支援、を調べてみてください。 同じような方がそこで就職に向けての訓練を行い就職に繋げています。 ②就労継続支援A型・B型というのがあります。 A型は雇用契約を結び平均13万ほどの給与となります。 おしぼりの生産や清掃など知的・発達障害の方が主に働いている場所です。 B型は、給与は低いですがチラシ折りや封入などシンプルな仕事内容です。

    続きを読む
  • コールセンターで、その状態で半年とは、かなり真面目というか根性があるというか頑張りやさんですよ。 障害者雇用枠で就活が良いですよ。大手企業で障害者雇用の子会社持っている企業は多いです。清掃会社や社内配達などの仕事など。出来ないことのうち、工夫で何とかなることは出来ることに変えられます。 朝起きられないのも、工夫で起きられるようになります。低周波治療器を最大にして足に貼ってタイマーセットすれば、100%飛び起きます。

    続きを読む
  • まだ若いのであれば、アルバイトで半日仕事から始めても良いような気がします。 思い付くのは、工場の検品作業とか、たい焼き屋さんみたいな比較的基本を覚えやすい仕事ですかね。 面倒かもしれませんが、ハローワークに行けば相談に乗ってくれますし、紹介もしてくれます(知っていたらすみません)。 コールセンターで半年続けられたのなら、自信を持って下さい。なかには一日で辞めてしまう人もいますからね。 精一杯やっていれば、必ず誰かが気付いてくれると私は思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる