教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

マクドナルドのパート面接について教えてください。 履歴書いらないようで、マクドナルドの専用のエントリーシートなるものに…

マクドナルドのパート面接について教えてください。 履歴書いらないようで、マクドナルドの専用のエントリーシートなるものに 記入するようです。学歴・職歴のところが合わせて3行くらいしか書く欄が ないのですが、 どのように書いたらいいのでしょうか? もういい歳なのでこれまで 色々な仕事をしてきたのですが、 最後にした仕事だけ記入したらいいのでしょうか? 枠が足りなくて全部書ききれません。 また、面接は店長がしてくれるのでしょうか? それとも若いアルバイトの子に面接されるってこともありますか? どんなことを聞かれますか? マクドナルドに詳しい方いたら教えてください。ちなみに直営店で働きたいと考えています。

続きを読む

862閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 同じくな感じで面接担当者に聞いたことがあります。 担当者によるかもしれませんが、直近の3つだけで良い場合…、過去にマクド経験があるなら職歴を書かずにマクド経歴だけ…等ありました! 担当者に聞くのが確実です。 店長がする場合と社員がする場合が基本ですが、私はベテランパートの方(50代ぐらいの方)にしてもらった事もあります。 アルバイトが受け持つことはないですが、元社員現パートだったりベテランの大人の方だったりが担当するパターンはもしかしたらあるかも。 若めの方が担当するとしても確実に社員の方です。 店長の忙しさとかにもよるので、必ず店長とは限りませんがほぼ確実に社員だと思って大丈夫です。 ・長所と短所 ・(接客経験者なら)接客で気をつけていること ・最近辞めた職場がある場合辞めた理由(言わなくても大丈夫、むしろ答えにくいなら言わなくて大丈夫と言われる) ・過去の職場で力を入れていたこと 辺りは受けたことがある3店舗とも聞かれました。 先の回答者様が最後に仰っているように、お客様がこういう状況になったら貴方はどうする?といった質問をされたり、それが紙に問題用紙みたいに書かれていて回答する感じだったりってのがあります。 私は3店舗で働いたことがあり後の2店舗はやらなかったですが、私が経験者だからやらなかったのか単純に担当者の判断かは分かりません…。 もしかしたらやらない場合もあるかも。

    続きを読む
  • 学歴は最終学歴、職歴は勤続歴が長いものも書いた方がアピールになるかなと思います。 実際私は働いてましたが、面接は店長でした。 その後もたくさんバイトの面接に来る方いましたが基本店長です。ですが都合がつかない時はマネージャーの中のトップの方になります。マネージャーは基本的に社員になるのでバイトってことはないと思います。 質問として聞かれることですと、お客様にこんなクレームを言われました。あなたならどんな対応する?という感じの接客マニュアルな感じです。高校生だっ他私でも全然答えられる常識マナーぐらいの質問です!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる