商品プランナー、商品開発士、商品開発コーディネーターの資格について。 将来の仕事のひとつとしてアニメグッズの商品企画の…

商品プランナー、商品開発士、商品開発コーディネーターの資格について。 将来の仕事のひとつとしてアニメグッズの商品企画の仕事を考えている大学1年生です。商品企画に関わる資格として商品プランナーなどがあると思うのですが、実際役に立つものでしょうか。 受験料もその後毎年の登録料もそこそこの値段なので、受験するかどうか、するならいつ受験するかを迷っています。 アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

続きを読む

398閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そういったモノは単なる民間の「なんちゃって資格」です。 資格でもなんでもないです、単なる検定試験にすぎません。 要するに講座受講料と受験料を目的としただけの資格商法です。わかりやすくいえば「詐欺」みたいなモノです。 さらに、登録料だの年会費だの更新費用などと無心され続けるだけの悪質なやり方です。 いずれもお金さえ払えば誰でも短期間で合格できます。そんなモノいくつ持っていても全く評価されません。 履歴書に書いても完全スルーです。全く役に立ちません。 現実は、商品開発の仕事って、その道のベテラン社員が行います。 あるいは学歴でしょうね。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商品企画(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる