教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅建の資格取得を考えている40代女です。 TACかLECで仕事や家の事で通いが難しいので通信で勉強を考えています。 …

宅建の資格取得を考えている40代女です。 TACかLECで仕事や家の事で通いが難しいので通信で勉強を考えています。 宅建の資格を取得したお方でこちらの学校に通られたお方お話を聞かせて頂きたいです。 あと大原も勧められたのでこちらも知っているお方 よろしくお願い致します。

続きを読む

162閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私はTACの通信で5年ほどまえに44点で合格しました 非常に解説が分かりやすかったのと 通信の特徴でもある何度も見れるので立ち止まっては繰り返しの連続で理解が深まりました また、料金も安かったです あとは過去問を記憶にないほどやりました 不正解や不明点は再度通信やテキストの見直しでしたね それだけです

  • とにかく過去問は出来るようにしとく 過去問が出来るようになってからが受験勉強のスタートじゃ

    1人が参考になると回答しました

  • TACの週一コースに通って一発合格出来ました。 私のクラス担当講師は旧公認会計士二次試験合格&不動産鑑定士合格という超優秀な人で、その授業で習ったところが試験でも出ていたのであまり宅建試験の勉強が苦痛だったという記憶がないのです。 LECもTACも大原も昭和時代から続く一流の資格予備校でありどちらかといえばLECは司法試験に強い予備校として有名、大原とTACは公認会計士や税理士試験に強い予備校として有名です。 しかし予備校を利用するしないに関わらず合格するためには必要な標準学習時間は必ず確保してくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる