研究職の人ってどうやって稼いでるんですか? 実績が無いとあまり稼げないイメージがあります。 普通のサラリーマンと同じよ…

研究職の人ってどうやって稼いでるんですか? 実績が無いとあまり稼げないイメージがあります。 普通のサラリーマンと同じように1ヶ月毎に貰ってるとしたらやはり実績がないと多く貰えませんよね。無知なのは重々承知してます。 教えて欲しいです。

続きを読む

155閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    研究機関や大学などに属しているのなら、雇用先から普通に給料がもらえます。日本の場合(たいていは)研究費を所得には充当できないので、実績と給料は関係ありません。つまり、ほとんどの研究者はサラリーマンと同じです。

  • 経験者。 3社で研究員でしたが、頭使うラボで試験管振るようなのは博士号でやっと。 会社に有益かどうかを人事と実際部署で相談すると 大卒の初任給に毛が生えた程度ですよ。 海外に飛ばされたら手当がつくぐらいですが、習さんの国では「買った水以外は飲むな」O-157 久しぶりに聞きましたが平気で赤痢もなんでも浄水であるそうですよ。研究員だからって特別扱いされません。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 公務員にもメーカーにも研究職はいますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる