教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

危険物取扱者甲種の資格について

危険物取扱者甲種の資格について友達が私が取りやすそうな資格として危険物取扱者を勧めてくれました。私は化学が好きなので頑張れば取れそうだと思いましたが、調べてみるとあまり評判がよくありませんでした。 将来化学薬品、化粧品、食品メーカーなどの企業に就職しようと考えているのですが、この資格を取ることはプラスになるのでしょうか?

続きを読む

849閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    甲種を所有しております。 現在大学生で、受験資格を得られる見込みがあるという事でしたら1年ほど勉強して取るというのも良いかと思います。ただ、化学薬品、化粧品、食品メーカーを志望しているという事ですと基本的には「乙4か乙6」くらいしか使わない事が多いので、4と6だけ取るというのも手です。甲種が重宝されるのは「塗料製造や大規模な工業品の洗浄工程のある工場」で、概ね危険物の多くの物品は「塗装関連や、洗浄関連に用いられる」ということが多い(特に3類や5類)んです。なので、そういう関係の所まで化学薬品に含めていれば重宝されますし、一般的な領域の製造であればそこまではいらない、という資格でもあります。 ただ、ある程度大きな工場や企業だと甲種を持っていると防火責任者などに選任されやすいので全くマイナスになるということは無いです。

  • 特に持っているからと言って就職に有利にはなりません。 工場での製造職なら若干有利になる可能性はあります。どうせ入ったら乙4くらいは必要になるので。 研究開発だと特に有利にはなりません。正直資格はほぼ見られず、研究成果&人物評価です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 別に取れるのなら取っておいて損はありません。 但し、別の方も行っているように、いきなり甲種を取るには化学系の学卒資格などが必要なので、そうでなければ乙種を4種類取ってからでないと甲種受験資格は得られません。私はその方法で甲種を取りました。 但し、この資格はもっていないと当該危険物を取り扱えないというものではなく、だれか管理者を一人置いておけばよいというものなので、資格の有用性としてはそれほど高くはありません。 実用的には、重油、灯油、軽油、ガソリンなどを扱える乙種4類を取っておけば大概の施設では用が足りるというものです。

    続きを読む
  • 消毒用アルコールや化粧品の溶剤等のアルコール・グリセリンや食品添加物が4類に含まれますが工場以外には必要では無いと思われますのでプラスになるかどうかは会社の判断によります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる