教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

OKでしょうか?は、スラング用語になるのでしょうか?パブリックでは、使用しては、いけない言葉でしょうか? 会社の個人同…

OKでしょうか?は、スラング用語になるのでしょうか?パブリックでは、使用しては、いけない言葉でしょうか? 会社の個人同士のラインワークスでも使用しては、いけませんか?

42閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 私は部下に対しても(丁寧語で話すので)「OKです」って言いますし、 部下も私に対しても「OKです」って言いますし、使いますよ。 東京でハイテク系の大手外資系企業で、技術部門の中間管理職をしています。 そもそも、いいかどうか、大丈夫かどうか、納得できているかどうか など、OKですって言えばいいので、楽です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 「OKでしょうか?」は、特に問題なく使用しても大丈夫ですよ。 スラングに分類されるような言葉ではないので、会社内でも個人同士のコミュニケーションでも問題ありません。 ただ、相手がどう感じるかは大切なので、軽いトーンでのコミュニケーションに使う程度にしましょう。 私も仕事ではよく使いますが、語尾にニュアンスを持たせた方が良いかと思いますよ。 気になることがあればいつでも聞いてくださいね!。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる