教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

居酒屋バイトをしていますが、最近バイトリーダーで自分が1番尊敬していた先輩が自分の店を出したためバイトを辞めました。

居酒屋バイトをしていますが、最近バイトリーダーで自分が1番尊敬していた先輩が自分の店を出したためバイトを辞めました。その先輩は自分のことをとても気に入ってくれていて、次はお前がここの顔だと言ってくれていました。そしてもう1人お局的な存在の人がいるのですが、その人は自分がそのような存在になったのが気に入らないらしく、影で愚痴を言われたり挙句の果てには早く辞めてくれないかなとまで言われました。しかし、自分が尊敬している先輩はあいつの事は無視してていいから頑張れと辞める前に言ってくれていました。1番信用しており憧れの先輩でしたが、先日、その先輩の店にお局が行き、自分の愚痴を言っていた模様で、しかも尊敬していた先輩もそれに乗って自分のことを酷い言いようだったと聞きました。もう誰も信用することが出来ず辞めたいのですが、今辞めてしまうと今の立ち位置に着いたのに全部が無駄になってしまう気がして中々辞めたいと言えません。自分と同期のバイトはみんな気に入られていて、なんだか孤立してしまったような気がします。何をするにしてもやる気が出ないしストレスが溜まる一方です。自分を認めてくれていると思っていた店長も自分と同期どっちか選ぶなら後者だななどと陰で言っています。本当に何に対しても疑心暗鬼になっています。自分はどうすれば良いのでしょうか。

補足

裏切られたという気持ちが大きく、このままだとうつになってしまいそうです。なにかアドバイスしていただけると嬉しいです。

続きを読む

103閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そんなところでバイトしているよりも、辞めて心機一転、別のバイト先を見つけることをオススメします。 疑心暗鬼なまま、そこにすがってバイトするより、もっと他に目を向けて、人を見抜く力を養ったり、違ったスキルを身に付けたりするのもいいかと思います。 バイトだからこそ、色々な経験があってもいいじゃないですか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる