教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ホステスなのですが、精神的な自身の都合により最近店を辞めました。

ホステスなのですが、精神的な自身の都合により最近店を辞めました。店の人に入る前から元々病気のことは言っており、辞めた時も具合が悪かったのでラインで説明し電話したいという連絡は来てたのですが、体調が悪く話すことができないと言っており何度も連絡が来ていたのですが、なかなか返信できてませんでした。先日返信した時、一方的に店を辞め今更話すことがないと言われたので、自身の都合で辞めて悪いが働いた分のお給料だけいただきたいと言うと、無断退店のペナルティとして給料は罰金と相殺でありませんと言われました。そういう契約書にサインしたわけでも入店前にそういう話をされたわけでもなく、店長自身もママに減給されているというのですがこの場合お給料はもらえないのでしょうか?

続きを読む

72閲覧

回答(3件)

  • 争う必要があります、請求しても無断退店のペナルティを理由を言い張り払われる事はありません 都内の店なら↓へ相談してみて下さい、給料を取り戻すには加入する必要がありますが未払いには強いです https://u-owls.org/

    続きを読む
  • 社会保険や税金などの処理、確定申告はしていますでしょうか。 罰金制度は法的に許されませんが、無断退職の場合の損害賠償との相殺は認められています。 まぁ、ホステスなのであなたのためのイベント日にバックれた訳でもなければそんなものは発生しないでしょう。 訴えて掛け合うことはできるでしょうが、労働基準監督署が指導したところで払わないところはとことん払いません。 強制力はほとんどありません。 なおかつ、確定申告がされていないとそこはバレるので損するのはあなただけになります。 確定申告していますか? 法的に訴えますか? あなたが1番損をしないのはどの道を選んだ場合かしっかり検討してみましょう。

    続きを読む
  • もらえないと思う。 それが夜の世界の雇用状況だから。 履歴書もいらないし、よほどの規模でなければ社会保険もないでしょう…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホステス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる