教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

データサイエンティストになりたい大学生なのですが、この職に就く上でデータサイエンティスト検定(リテラシーレベル)とGCP…

データサイエンティストになりたい大学生なのですが、この職に就く上でデータサイエンティスト検定(リテラシーレベル)とGCPdata engineerの資格は役に立つでしょうか? よろしくお願いします。

135閲覧

回答(3件)

  • データサイエンティストです。両方とも一定の評価を得られますが、データサイエンティスト検定はまだ市民権を得られていません。Professional Data Engineerはデータサイエンティストの周辺スキルとして私も持っています。ご存じとは思いますが、データサイエンティストは民主化されるので、ツールを使用すれば誰でも出来る作業になっていきます。

  • IT系で一定以上のレベルの就活は資格はほとんど見られません。「そんなのすぐ取れるでしょ」と思える人しか採用しないからです。 あなたの専攻でしたら、G検定でも取っておけば十分と思います。

  • データサイエンティスト検定の方は詳しくないのですが、GoogleのData EngineerはGCP上で分析環境を構築するためのスキルですので、データサイエンティストそのもののスキルとは異なります。 それよりも、大学での専攻の方が重要です。何を専攻されていますか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

データサイエンティスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる