教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

入籍したてで転職活動するより、転職先が決まってから入籍したほうが受かりやすいでしょうか? 24歳女です。

入籍したてで転職活動するより、転職先が決まってから入籍したほうが受かりやすいでしょうか? 24歳女です。同棲してて長年付き合っている人と入籍を考えてますが、転職活動もしており、タイミングに悩んでます。 入籍していることで不利益(子供作ってすぐ辞めそうとか)な扱いを受けるのは本当は不当なことですし、そんな会社こっちから願い下げだわ! って思ったりもします。 しかし、もし自分が採用する立場ならば、結婚したての若い女性を正社員で雇おうとはあまり思わないです…。 優秀な経歴の持ち主なら別ですが、私の場合大卒だけど特段目立つスキルもないし…。 正社員で働くなら、仕事が見つかって安定してきてから入籍するほうがイメージはいいですよね?

続きを読む

269閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どっちでも関係ないですよ。過去に私の友人は子供産んだばかりの育児休業中に転職しましたし、前勤めてた会社では、採用された方が育児休業中で、採用はされたものの、育休が終わるまで実に数ヶ月出社してきませんでした。そう言う条件で採用されていた方が、一人ではなく私の周りでも二人いました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる