教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タクシー業界に入社して2ヶ月の新卒です。

タクシー業界に入社して2ヶ月の新卒です。運転手として働いて約1ヶ月、「運転が好き」が理由でタクシー業界に進んだものの、「歩合制」、「委しい地理の理解」のところで個人的にはストレスが大きく... 又、感音性難聴、APD(聴覚情報処理障害)を持っている為、お客様からの行き先、ルートの指示、会話等でも正直辛いところがあります。 「自分が運転好きで運転手になったんだから」、「そもそもなんでコミュニケーション必須の業界に、病気を持っているのに運転手に...」と、容易い志望理由で運転手を目指してしまったなと思います。 長くなりましたが、そこで皆様にお聞きしたいのですが、タクシー運転手、"トラックの"配送業以外で、"普通車"を扱う仕事ってどんな仕事がありますでしょうか。 調べてわかること以外にも、皆様の回答内容によっては他の選択肢があるのではないかと考え質問をいたしました。 ご回答の程よろしくお願いいたします。

補足

感音性難聴のレベルは軽度、APDは自己診断ですが、日常生活、仕事に支障があります。 これらを含めて、普通車で毎回同じルートを通る仕事が知りたいです。

続きを読む

385閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    普通車しか乗りたくないなら、アマゾンやネットスーパーみたいな宅配が一般的 あとは介護施設の送迎とか どれもタクシーと比べたら大きく年収は下がるけどな しかし、新卒でタクシー選んで2ヶ月で退社とかキャリアプランが甘すぎるわ もう、バイトしか雇ってもらえないぞ

    2人が参考になると回答しました

  • レンタカーの回送ドライバーとかですかね。ただ毎日決まったルートではなく、あちこち行くかもしれません。詳しくないので、詳細は分かりませんが、いろんな車種を運転するので、会社によってはMTや大型免許も必要な会社もあるかと思います。 あと幼稚園や老人ホーム、企業、ホテルや旅館などの送迎バスはどうでしょうか?客は乗せますが、路線バスやタクシーよりは接客頻度ははるかに減るかと思います。ただしこれも中型か大型免許が必要になると思いますが、運転が好きなら取得してみるのも良いかなと思います。 あと配送業に入ってしまうかもしれませんが、郵便や宅配便、生協などの配達などは?毎回同じではないものの、回るエリアは大体決まってますし。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • ルート配送業でしょうね コンビニへの配送とか、お昼のお弁当配送とか

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アマゾン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる