教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活生です。 明日、内定を頂いた会社で誓約面談があります。そこでは書類で正式に内々定?内定?を承諾する場です。 …

就活生です。 明日、内定を頂いた会社で誓約面談があります。そこでは書類で正式に内々定?内定?を承諾する場です。 しかし、公務員試験も同時並行で受けており、志望度的には、同程度です。そのため、明日の誓約面談をどうすれば良いか悩んでいます。 今考えている案は二つあります。 ①公務員試験を隠して、誓約面談で内定に関する書類に承諾をする。(仮に公務員に内定を頂き、そちらに行くことになれば、断る。) ②誓約面談の中で、正直に「まだ悩んでいる」と伝え、内定保留を2ヶ月程度(公務員の合格が出る8月下旬)まで伸ばしてもらう。 このような感じです。 私的には、②が良いような気がしているのですが、仮に②の案で言った際に、 ①1〜2週間程度しか保留できない ②内定取り消し の2点が懸念しています、、、 もし、この様な同じ経験がある方、アドバイスお願いしたいです。

続きを読む

127閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    就活を終えた24卒の者です。 ①一択です。 散々言われていることですので、わざわざ詳しい理由を説明するよりかはご自身で調べた方が早いです。 たとえ内定承諾書にサインをしても入社の2週間前まで辞退は可能ですので、よほど怒られるのが嫌でメンタルが弱いとかでない限り①以外あり得ません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

24卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる