教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

年収1000万超えレベルの仕事だとほぼ例外なく激務でしょうか?

年収1000万超えレベルの仕事だとほぼ例外なく激務でしょうか?私を含め、年収1000万を超えている知り合いの話を聞くとみんな残業が多く忙しいと言います。このレベルの年収になるとやはりほぼ例外なく激務なのでしょうか? もし激務じゃない仕事があれば職種や年齢・役職などを教えて欲しいです。

8,133閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(12件)

  • 10人の小さな会社経営してます。 給与は1700万。その他余録でプラス2000万(年によって前後あり)くらいで都合3~4千万です。 定時までしか働きません。定時中もあまり働きません。 作業で稼ぐ人は給与が上がれば上がるだけ業務負荷が高まるでしょう。 知恵で稼ぐ人は(経営者、スーパーエンジニア、作家など)激務にはならないのでは?もっとも断らないと永遠業務依頼がくるのでその意味で激務になってしまうけど。

    続きを読む
  • 家で絵を書く仕事です。 人にはあまり話せませんが… こんなに楽をしてお仕事させてもらっていいのかな?なんて思ってました。 (目が悪くなり今はお仕事減らしているのでそんなに稼いでいません) 楽しく描いて、十分にもらっていたので 節税せず税金はきっちり払いました。 わたしの知り合いの(自称→)”そこまで大変じゃなく” (事実)稼いでいる人の職業は 公金の入った大手事業のエンジニアがいます。

    続きを読む
  • 日系金融で管理職の補佐をしてます。35歳です。1000万の時は8:30-20:00くらいで、休日出勤はゼロでした。激務の定義は人それぞれですが、自分は可もなく不可もなくと思ってました。今後課長格にあがれば1200万で同じ勤務時間なのでコスパはよくなります。日系金融は過剰なまでにワークライフバランスを推進してるので、大手の内勤はどこも似たような感じだと思います

    1人が参考になると回答しました

  • 今は在米ですが、夫婦共に大手外資の日本支社で働いてた事があります。 企業文化とか部署で大きく変わりますよ。 部署で言うなら、期限に追われるような部署やら直接お客さんとかかわる仕事は大変です。 直接今季やら来季やらの売り上げとかには関係ない部署は、定時です。 旦那はこの部類の仕事で、残業とかしてるの見た事ないですね。 私は期限に追い回されるような仕事なので、残業も沢山ありました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる