教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

建築関係の職場で、何かしらの理由で一級建築士の資格証を会社に預けることはありますか?

建築関係の職場で、何かしらの理由で一級建築士の資格証を会社に預けることはありますか?例)依頼主から現場に一級建築士の資格を持っている人が1人はいてほしいなど頼まれたときに会社から資格証を提示するため 等

199閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 私は預けたことないです。 逆に原本照合を求められた場合には、私自身が資格証を持って現地に行きます。 そのために出張したこともありますが、近年は稀ですね。 行政の場合は、データベースですぐに確認できるのでコピー又は登録番号があれば事が足りることがほとんどだと思います。

    続きを読む
  • >建築関係の職場で、何かしらの理由で一級建築士の資格証を会社に預けることはありますか? コピーは普通会社に据え置いていると思いますが、現物は預けてないと思います。理由は簡単ですが、重要事項説明で資格証の提示が必須だからです。会社に置いていては提示できません。客先にもっていかないといけないので現物を会社保管はあり得ないと思います。しかも住所表記のない身分証と同じですから、扱いも他人に預けるものじゃないです。 というか、下の回答者3人とも無資格者じゃないですかね? 今って、紙の資格証は発行されなくて、全てカードです。 10年くらい前までの資格証はA4くらいの賞状みたいな紙ですが、今はカードで、賞状の資格証の人はカードへ変えてくれという話にもなってるはずですから、知らないわけもないわけですし。 で、入札で要求されるのはコピーです。入札で原本提示などありえませんし。 質問者が知らないと思って書いてることむちゃくちゃな人ばっかりですね。

    続きを読む
  • 私の会社は本証を会社に預けてましたね。 経営審査の為とか入札なんかでコピーが必要な場合会社に有った方が 会社としても楽だからかと。 社員に明日本証持ってきてってとかだと急に居る時に時間が掛かるからだと。 ただ本証を会社が会社から持ち出すことは無かったと思います。 退社する時には本証を返して貰えます。 逆に自宅にはカラーコピーを額に入れて飾ってましたww。

    続きを読む
  • コピーをわたすことはあっても資格者証原本を預けることは無いでしょうね。 当然設計契約をするときには、建築士本人が資格証を示して重要事項の説明をする必要があるわけですが、提示が必要になるのはそのときぐらいしか思いつきませんし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる