教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

8月の有給を使う場合の締め切りが終わってしまったのですが、7月いっぱい働いて、8月は有給を使って退職したいです。 これは…

8月の有給を使う場合の締め切りが終わってしまったのですが、7月いっぱい働いて、8月は有給を使って退職したいです。 これは無理ですか? また、いつまでに退職届を出せばいいですか?

41閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • >8月の有給を使う場合の締め切り 「締め切り」と言うのは会社の運用だけの話しであって、法律にもとづいたルールではないです 事前申請であれば、前日であっても有給休暇はとれますよ ですから 退職届を七月冒頭に最終出勤日を7月31日で、退職日8月31日で、その間は有給休暇を行使します と書いて出したらいいです 付け加えるなら 仮に、有給休暇をみとめず、給与の支払いがなかった場合は、労基署に相談・告発する用意があることを表明します とでも書いたら良いでしょう

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる