教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

恋愛相談です。同じ職場の同僚(女性・30代前半・自分と同世代)に片思い中です。経緯を説明すると次のような感じです。

恋愛相談です。同じ職場の同僚(女性・30代前半・自分と同世代)に片思い中です。経緯を説明すると次のような感じです。①仕事仲間として一緒に過ごすことが多くなり、仲良くなったことで、相手のことを気になりはじめた。相手の女性はこちらの好意に気づき、少し距離を置かれたので、完全に脈なしです。(2年くらい前) ②相手の女性が異動(1年前) ほとんど会うことがなくなったので、気持ちに整理がつき始めていた。 ③自分も異動し、相手の方とまた同じ部署になった。(今年) 結論を言うと、心穏やかではありません。こちらからは必要以上に関わらないようにしていますが、仕事中は同じ空間で過ごすため、ずっと気になってしまいます。また、相手にとっての今の仕事仲間(男性)と仲良くしている姿を見るのもしんどいです。 『諦める』の一択だと思いますが、また同じ職場になってしまったことで、どうやって気持ちを落ち着かせていけばよいのか、困っています。何かアドバイスをいただければ、幸いです。

続きを読む

490閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    それ、キツイですねー! 「諦める」は諦めるとしても、彼女が他の人と話しをして、笑ってる声を聞くだけで心が穏やでなくなりますよね…。 わかります。 彼女に気持ちが以前は伝わっているけど、今は時間も経過していることなので、態度には絶対出さないことを意識することが前提とします。 常に第三者の目で見た行動をとる。 それは、自分の行動一つ一つが不自然でないか、この行動が彼女に距離を置かれる行動ではないか、他人の目から見た自分の言動を強く意識して接することしかないです。そうして努力をしていくうち、それが普通になり、間違えた事はしていないと自分に自信がつくようになると思います。挨拶は社会人の礼儀。だからと言って顔を見て必ずする、と決めたら自分がしんどくなる。自分軸で後々気持ちに負担がかかるなら、その時々で挨拶はしたらいいと思います。挨拶されなくても、それはそれ。また、挨拶できなくても、それはそれ。 職場で顔を会わすので、また異性なので短期間で気持ちを整理するのはできないと思います。だから、長期になる気持ちを持って接してください。意識疎通が取れない時もあるけど、また次の機会があるさ…的に考えないと身が持たないです。 後は本当に筋トレ、スポーツをしてください。雰囲気がかわります。 彼女だって距離を置いているのか、本当はわかりません。でも、置かれていてもいいじゃないですか? これだけ努力した自分がいるなら、自分で精一杯頑張った! これで良しと思えるようになると思いますよ。 俺も既婚者のくせにシングルの女性がいつの間にか好きになっていて、必死で↑やってます笑

  • 日々ひたすら仕事に打ち込んでください。仕事は今より素早くできるような工夫を考えてみるとできる事は意外にみつかってくるかもしれません。 筋トレ始めて体形が変わると自分に自信が持てるようになると思います。 趣味をみつけるとか可能ならペットを飼うとか、お部屋の整理整頓・料理などをしてみたり・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる