教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護職7年目で、介護福祉士を持っています。介護系の仕事は病院やデイ、有料等色々経験していますが、しっかりと覚えて動けるよ…

介護職7年目で、介護福祉士を持っています。介護系の仕事は病院やデイ、有料等色々経験していますが、しっかりと覚えて動けるようになるまでにだいたい2~3ヶ月かかります。今月から週3で有料で勤務していますが、(今日で2日目)利用者様の人数が多く、また仕事内容も施設によってやり方が違ってくるのでわからなかったらその都度聞いて、動いています。働いて1ヶ月目の方々が数名いますが、皆さんテキパキと動かれていて、私も1ヶ月であんな風に動けるのかな...と不安です。又(休憩中○○さんはもう1ヶ月経つのに全然出来ないよね)と陰口も聞いてしまい、プレッシャーを感じています。周囲からは介護福祉士持ってるし、若いからすぐ覚えるでしょ!とも言われてしまい尚更です。勿論覚えられるように努力をしますが、やっぱり1ヶ月で仕事が出来るようにならないと、やばいですか?

続きを読む

184閲覧

回答(4件)

  • 別にヤバくは無いですよ。 まぁ、そのラインをどこに引くかですが。

  • 皆自分のことを棚上げにして他人に求めるものは大きいですからね。 陰口を言う女の腐ったような輩が多いのは介護業界に身を置くあなたも十二分に知っているはず。 出来る出来ないなんてのは主観的だし、陰口を言うような輩は自分より出来たら出来たで重箱の隅をつつくように他人の粗を探し貶めることに躍起になるだけ。 つまり他人の評価、しかも腐った女の顔色などを伺ってもしょうがないということ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私も一ヶ月後に指導者が休んで急に独り立ちになりました。 なんとなくやることが頭に入っていたのでなんとかなりましたが、ドキドキでしたね笑 でも若かった頃だったしまだ記憶力があった頃なんで、なんとかなったって感じでした。 私は思いませんが、周りは1ヶ月が節目だと思う人が多かった気がしますね。 1ヶ月経ってあの人の動きがどんな感じが見てる人が多かったです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる