教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

助けてください。 この問題が全くわかりません。 A~Dの4人がタクシーに乗り、タクシー料金の分担は次のようにした…

助けてください。 この問題が全くわかりません。 A~Dの4人がタクシーに乗り、タクシー料金の分担は次のようにした。 Aはタクシー料金の5分の3を分担した。Bはタクシー料金の8分の1を分担した。 Cは1,500円だけ支払った。 残りについてはDが分担し、その金額はちょうどある2人が分担した金額より 600円少なかった。 タクシー料金はいくらであったか。

続きを読む

89閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    タクシー料金を㊵とする。 Aは㉔、Bは⑤分担し、Cが1,500円払い、残りのDは⑪-1,500円…(ア) アはAより少ないので、条件より、アは、BとCの合計-600円。 ⑤+1,500円-600円=⑪-1,500[円] ⑥=2,400円、①=400円、㊵=16,000円…(答)

  • (3/5)X+(1/8)X+1500+D=X Aは結構な割合払ってるので、ある2人というのがBとCであると仮定して、 (1/8)X+1500=D+600と立てて X=16000 もっとまともな解き方あるかもしれないですが、試しにX=8000円とかで考えていくと、ある2人というのにAが当てはまらないのだろうと想像がつきます。実数入れてみて無理やりとくっていう残念な方法しか浮かびませんでしたm(*_ _)m

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる