教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動中の保育士です。 派遣社員として働いてみて良い園なら正社員として雇ってもらおうと思って探しているのですが 先…

転職活動中の保育士です。 派遣社員として働いてみて良い園なら正社員として雇ってもらおうと思って探しているのですが 先日面談した園で、書類を書いたり、1人でクラスを回してもらうこともある等言われました。 「正職員と変わりませんね」と思った事を言うと「正職員を探しているのでね」と言われました。 良い園ではありましたがそこが気になって仕方ありません。 以前働いていた園では派遣社員に1人で任せるのは行事前日準備の昼寝の時位で主でクラスを回すことはしてもらっていませんでした。 はっきり言って正職員になるにしても派遣の間はボーナスもないし正職員と同じ量の仕事をこなしたくありません。これってわがままですか? 言葉の裏とか読めないんですが「正職員を探してるのでね」これは派遣はお呼びじゃないってことですか? そもそも派遣から正職員より見学のみで正職員にと腹を括った方がいいものなのでしょうか?

続きを読む

99閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はっきり言って正職員になるにしても派遣の間はボーナスもないし正職員と同じ量の仕事をこなしたくありません。これってわがままですか? →捉え方次第かと思います。正職員前提の派遣社員なら、派遣期間は派遣側も雇用側も見極める期間だと思います。その為、雇用側は正職員として働けるかどうかを確認したいと思うのは当たり前かと思います。対して、主さんも待遇が違うので同じ業務をしたくないという理論も分かります。 言葉の裏とか読めないんですが「正職員を探してるのでね」これは派遣はお呼びじゃないってことですか? →そのままの通りだと思います。正職員の仕事をして頂ける社員を探しているのであって、正職員の業務を遂行できない派遣社員は必要ないと言われているのでしょう。 そもそも派遣から正職員より見学のみで正職員にと腹を括った方がいいものなのでしょうか? →正職員前提の派遣で、派遣期間に正職員としての実務が見れないなら雇用側にメリットはないので…

  • だったら、そこではなく別の園を受けた方がいいです。派遣を雇うにも園によって扱いが違うみたいなので。 もし、そこにそのまま正社員になりたいのなら、そこは妥協しながらやるしかないのでは?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる